ラーメン店で冷やかしを受けていた女性 店長の言葉に「一生通うと決めた」
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。
- 出典
- gobohuku
かつて、男性客が多いお店に、女性が1人で入ると、珍しさからじろじろと見られる風潮がありました。
2022年現在、女性客でも気軽に入れるお店が増え、そうしたことは減っているといわれています。
若い頃、ラーメン店に1人でよく通っていたという、ごぼふく(gobohuku)さん。
ごぼふくさんは、ラーメン店で周囲の男性客から、冷やかしを受けることがあったといいます。
その日も、ごぼふくさんがラーメン店で冷やかしを受けていると…。
厨房から聞こえた、大きな物音。
店長は、一度は謝罪をするも、からかう客を叱ります。
今その子は、うちのラーメンと向き合っているんだから、邪魔しないでください!
店長は、ラーメンを食べに来たごぼふくさんをからかう客が、許せなかったのでしょう。
どこか不器用ながらも、勇気を出して客を注意した店長の姿に、ごぼふくさんは「一生通うと決めた」と感謝したようです。
ごぼふくさんのエピソードは、大きな反響を呼びました。
・スカッとしました!性別や年齢など関係なく、冷やかしのない社会であってほしいですね…!
・昔よりはマシになっていると思いますが、今でも夜に飲食店に行くと、たまに冷やかしに遭います。
・ごぼふくさんをはじめ、多くの人たちの意思と勇気が、今の時代の多様性につながっているんだと思いました!
お酒を提供する場所など法律で指定されている場合をのぞき、本来、すべての客は平等に入店する権利があるはずです。
冷やかしといった、客が嫌な思いをすることは、あってはなりません。
誰もが冷やかしをしない、されない社会であってほしいですね。
[文・構成/grape編集部]