trend

在庫切れに腹を立てて商品を蹴り上げる客 棚に戻すのを手伝っていると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

新型コロナウイルス感染症の流行によって、ドラッグストアではさまざまな品不足が続いています。

中には、悪質なデマによって本来は十分に品物があるにもかかわらず、買い占めが行われたため店頭に置かれていない商品もあります。

俳優の比佐 仁(@hisanotane)さんがドラッグストアに行った際に見た光景は、異様なものでした。

在庫切れに腹を立てて商品を蹴る客

比佐さんが見た客は、求めていたものが在庫切れでなかったのか、腹を立てていた様子。

そして客は、店から出ていく時に棚を蹴って、商品をばらまいていったのです。

客はそのまま片付けずに店を出てしまい、その場に居合わせた比佐さんと友人が商品を拾って棚に戻していました。

すると、比佐さんは忙しそうにしている店員と目が合い、このようにいいました。

「雑ですけど、やっておきます」

店員は品不足でたくさんの客から心無い言葉をかけられていたのでしょう。比佐さんの言葉を聞いて泣いてしまったとのこと。

比佐さんは「店員さん、負けないで」とコメントし、商品棚を蹴っていった客へ「恥を知れ」と送りました。

この投稿はまたたく間に拡散され、たくさんのコメントが寄せられていました。

・店員さんがとても気の毒。心に余裕を持ちたいですね。

・きっとつらかったんだろうな。優しい言葉をかけられて嬉しかったと思う。

・こういう時に人間の本性が出ると思う。あきれて言葉もない。

決して店員や店のせいで品不足になっているわけではないでしょう。

冷静な判断で心に余裕をもって行動したいですね。


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
@hisanotane

Share Post LINE はてな コメント

page
top