trend

スーパーマーケットで『迷惑客』を発見 即座の行動に「グッジョブ」「最高」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

接客業で問題視されている迷惑客。

女性店員の場合、レジでお釣りやレシートなどを手渡す際、男性客に無理やり手を握られたり、卑猥なことをいわれたりするケースがあります。

迷惑客に堪忍袋の緒が切れた

お茶を買いに、近所のスーパーマーケットに出かけた、ななつご(@7Tugo)さんは、迷惑客に絡まれる女性店員を発見しました。

客が少ない時間帯なのをいいことに、年配男性が女性店員の手を握って離さないのです。

さらに、年配男性が女性店員の頭をなでようとしているのを見て、ななつごさんの中で我慢のメーターが振り切れました。

「お会計お願いしまーす!」

※写真はイメージ

そう叫びながら2人の元へ突入すると、年配男性をカートで押し出し、会計を要求!

はたから見ると、割り込みをする悪い客に見えたかもしれません。

しかし、女性店員は、ななつごさんが助けに来たことを理解していました。

年配男性が諦めて立ち去るまで、わざと長い時間をかけてカードを探したり、袋の大きさに悩んだりする、ななつごさんと女性店員の心は1つ。

粘った2人は、その後、年配男性を退けることに成功したのでした。

ほかのレジ3台にも待つ客がいないほど、店がすいていたからこそ取れた戦法。

直接的に注意する場合より、きっと年配男性は文句をいいづらかったことでしょう。

真剣に延々と会計を続ける2人を尻目に、立ち去るほかなかったのです。

ななつごさんの勇気ある行動には、「かっこいい。最高です」「国民栄誉賞を与えたいぐらい、グッジョブな行動」「接客業の経験者としてお礼をいいたい」など、惜しみない称賛が寄せられました。

助けを求めづらい時、駆け付けてくれる人の存在は、涙が出るほどありがたいもの。

救出方法に正解はなく、対応に悩むものですが、いざという時には、ななつごさんのように行動を起こしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
@7Tugo

Share Post LINE はてな コメント

page
top