コンビニで長期間働いていた女性 違う店舗で商品を吟味していると?
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

「家の近くのコンビニもやってほしい」 セブン店舗のアイディアに『7万いいね』!「よく分かってらっしゃる、セブン」というコメントとともに、Xで写真を公開したのは、Rimi(@2017Rimi)さんです。
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。
自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも投稿しています。
今回ご紹介するのは、学生時代に長期間コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で働いていた女性のエピソードです。
勤務先とは違うコンビニに寄り、商品を吟味していると…。
自らも客側であるにも関わらず、入店音に反応して「いらっしゃいませこんばんは」と元気よく挨拶をしてしまったのです。
そこそこ大きな声が出たのか、レジにいた店員が途中で挨拶を止めてしまっています…!
この時の出来事を「顔から火が出そうなくらいに恥ずかしかった」と振り返る女性。
エピソードには、女性と同じような経験をした人から多数のコメントが寄せられていました。
・学生時代にコンビニのアルバイトを掛け持ちしていた際、疲れてたのか移動の電車で扉が開いた時「いらっしゃいませー」といったことがあります…。
・他店のスーパーマーケットで買い物をしている最中に商品の陳列乱れが気になり、自然と奥にある商品を手前に動かし始めてハッとしました。
・接客業あるある!まさに先日やりました。マスクをしていたけど、恥ずかしかったなあ…。
勤務中の行動がプライベートでも無意識に出てしまうのは、それだけ仕事に真摯に向き合っている証拠ともいえます。
どれだけ当事者が恥ずかしくても、周りの人はほほ笑ましく思っているのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]