ファミマが発表した『働き方改革』に反響 「結果が気になる」「面白い取り組み」
公開: 更新:
乗客「えー」 新幹線で、窓際のコンセントを見たら?年末に新幹線を利用した、えび沢(@ebisawade)さん。『N700系』の新幹線に乗車した際、自分の座席の横にあるコンセントを、別の人がすでに使用していて、困ったことをXに投稿すると、さまざまな意見が集まりました。
「今年の雪のヤバみを1枚で伝える」 窓を開けたら「同じ日本とは思えん」みなさんは、雪景色にどのような印象を抱いていますか。 美しい光景として心待ちにしている人がいる一方、雪が降らないことを願っている人もいます。 例えば豪雪地帯の場合、降雪があったら気を付けることが多々あるでしょう。 青森県...
2023年7月14日、『ファミマ』の愛称で知られるコンビニエンスストアの『ファミリーマート』が、新しい取り組みを発表。
社員の業務効率化と、本社の節電を目的とした『ファミマサマータイム』を実施することを明かしました。
この取り組みは、同月16日から同年9月15日までの2か月間、店舗勤務者を除く全社員4,700人の始業時間と終業時間を1時間ずつ繰り上げるというもの。
もともと、サマータイム制度は欧米を中心に導入されており、明るい時間帯が長い時期に、時計の針を1時間進めることで、日の出ている時間帯を活用する取り組みです。
ファミリーマートの『サマータイム』に称賛と期待の声
『ファミリーマート』は、働き方改革を目的として、『ファミマサマータイム』で社員の終業時間を早めることに。
同時に、日の出ている時間帯に稼働することで、社内照明の使用時間を減らし、積極的に節電を行うとのことです。
夏になると、毎年全国で電力不足が問題になります。『ファミリーマート』はこれまでも、節電対策のプロジェクトチームを立ち上げるなどの取り組みを行ってきました。
東京都港区にある田町本社をはじめ、全国の各店舗でも節電を継続しており、本社では2022年8月の電力使用量が前年比約90%だったといいます。
※写真はイメージ
欧米諸国では広まっているものの、日本ではまだ馴染みのないサマータイム制度。
ネットでは、「この取り組みの結果が気になる」「サマータイム制度が普及していない日本で、面白い取り組みだな」といった声が上がりました。
環境省も、サマータイム制度のメリットとして、省エネルギーや温室効果ガス削減効果を挙げています。
一方で、日本のような日照時間の変化が比較的少ない国では効果が薄いという意見や、生活リズムの変化による混乱の可能性を指摘する声も。
今回の『ファミマサマータイム』は、結果によっては日本社会全体に影響を及ぼすことになるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]