タンポポを持つ姉弟 性格の違いが分かる1枚に「笑いが止まらん」「両極端すぎる」
公開: 更新:


【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

『皿を割った』ことを謝罪すると、返事がきて? 「圧がすごい」「絶望的」姉が帰宅後に楽しみにしていたカツを、皿ごと落としてしまった投稿者さん。『LINE』で謝罪文を送ると…。
- 出典
- @yukkurijima
子供の頃の写真を見返すと、当時の記憶や思い出がよみがえってきますよね。
幼かった頃の自分を見て、「あの時はこういう子供だったよな」と、懐かしさとともに、照れくささも込み上げてくるでしょう。
2025年4月23日、「女子力を弟にすべて持っていかれた」というコメントを添えてXに公開された、子供時代の写真が話題となっています。
タンポポを持つ姉弟の写真
子供の頃の、姉弟の写真を投稿したのは、@yukkurijimaさん。
公開された1枚には、綿毛が付いたタンポポを持つ投稿者さんと弟が写っており、母親が撮影したそうです。
タンポポといえば、綿毛をふーっと吹いて飛ばすのが定番。
子供時代の投稿者さんも、綿毛を飛ばして遊んでいたのですが、「弟に『女子力』をすべて持っていかれた」といいます。
一体、どういうことなのでしょうか。次の写真を見ればあなたも、投稿者さんの言葉の意味が分かるはずです。
左に写っているのが投稿者さん、右が弟です。
弟は両手で1本のタンポポをそっと持ち、綿毛に優しく息を吹きかけているように見えます。
一方で投稿者さんはというと、手元にいくつものタンポポの束を持ち、思いきり息を吹きかける、なんとも力強い姿が写っていたのです!
勢いよく綿毛を飛ばすためなのか、上半身を前にぐっと乗り出し、真剣な表情で吹きかけている姿も印象的でしょう。
17万件の『いいね』が付いた投稿者さんの1枚には、たくさんのコメントが寄せられました。
・両極端でかわいすぎる。
・笑いが止まらないです。あまりにも最高の思い出!
・綿毛から分身を作って戦いそう。
・漫画『NARUTO -ナルト-』に出てくる忍術『火遁 豪火球の術』みたいで好きすぎる。
「私は花の尊さとか考えずに、わし掴み…」と当時について振り返る、投稿者さん。
タンポポの持ち方や吹き方で、こんなにも性格の違いが現れるのは、見ていてクスッとしてしまいますね!
[文・構成/grape編集部]