飼い主「ちょ…」 多頭飼いの『大変さ』が伝わる1枚に「思わず笑った」「この写真好き」
公開: 更新:


『ハート』が現れたおでこ 保護犬の『奇跡の1枚』に「いいことがありそう」おでこにハート型の模様が表れた雑種犬、犬(けん)ちゃんの写真に、Xで4万以上の『いいね』がつき、大きな話題を呼びました。grapeは飼い主さんを取材し、保護施設で迎え入れた犬ちゃんとの思い出を聞きました

1歳児の周りに集まる3匹の『守り神』! ハスキーたちと過ごす穏やかな時間が「癒やし」と話題1歳児に寄り添うシベリアンハスキーとポメラニアンの写真が感動を呼ぶ!「大きさの違う」犬たちが『弟』を見守る、種族を超えた深い愛情のエピソードをご覧ください。
- 出典
- @tabitobon






2匹以上のペットと一緒に暮らす、多頭飼い。
ペットが社会性を身につけられるだけでなく、ペット同士が遊ぶことで、運動不足の解消にもつながるなど、さまざまなメリットがあります。
家の中も賑やかになり、日常が豊かになるでしょう。ただ、複数のペットと生活をともにする上では、苦労もあるようです…。
多頭飼いの『理想』と『現実』
ボーダーコリーのたびくんと、ゴールデンレトリバーのぼんくんと暮らす、飼い主(@tabitobon)さん。
X上に、多頭飼いの『理想』と『現実』が描かれた写真を投稿し、多くの人を笑わせました。
まずは『理想』をご覧ください。
たびくんとぼんくんはニコッと笑顔を見せており、飼い主さんは、そんな愛らしい2匹に挟まれて座っています。
飼い主さんの顔は見えませんが、きっと愛犬たちと同じように、笑みを浮かべていることでしょう。
多頭飼いならではの魅力が伝わってくる、素敵な1枚ですよね。
一方、『現実』の写真はというと…。
た、大変そう…!
散歩中のたびくんとぼんくんは、それぞれ別の方向に歩いてしまい、飼い主さんは2匹に引っ張られ、身体が『大』の字になっていました。
2匹とも比較的、体の大きな犬種のため、リードを引く力も強いのでしょう。
愛犬たちに翻弄(ほんろう)される飼い主さんの姿に、クスッとしてしまいますね。
飼い主さんは、「写真のように『裂かれるバージョン』もあるし、『手がクロスになるバージョン』もある」と散歩の大変さをつづっていました。
砂浜で撮影された2枚の写真に、ネット上では、このようなコメントが寄せられています。
・大変そうだけど、思わず笑っちゃいました。幸せそうで何より!
・めっちゃ分かる!身体が半分に裂けるんじゃないかと思うよね。
・この写真、好き。スパイダーマンかな?
・2枚目が、漫画『ONE PIECE』のゾロに見えました!
ほかにも「よく分かります」「うんうん、散歩はこうなるよね」といった声も上がっており、多頭飼いをしている人にとっては『あるある』な模様。
複数の犬との暮らしは、大変なこともありますが、きっとそれ以上の『幸せ』を愛犬たちがもたらしてくれるでしょう!
[文・構成/grape編集部]