subculture

『隣人からのお裾分け』と思いきや…? 予想外の展開に「声出して笑った」「まさかの」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

かめのまくら(@mkr0089)さんの漫画
かめのまくらの写真

クリエイター

かめのまくら

Xを中心に創作漫画やイラストを投稿。シュール系ギャグを得意とする。

住んでいる地域や世代にもよりますが、近所の人から食材や料理をもらったり、あげたりすることはよくあります。

渡す側は、作りすぎた料理や余った食材を無駄にせず済み、もらう側はタダで食品が手に入るので、『お裾分け』は両者にとって嬉しいですよね。

しかし、時には予想外の物をもらって、びっくりすることがあるかもしれません…。

よくあるお裾分けと思いきや?

かめのまくら(@mkr0089)さんは、お裾分けをテーマにした創作漫画をXで公開。

『斜め上』な内容に、吹き出してしまう人が続出しました!

登場するのは、作りすぎた料理を持ってきた女性。

1人では食べきれない量を作ってしまい、隣人にお裾分けするという、よくある展開と思いきや…。

かめのまくら(@mkr0089)さんの漫画

まさかの『横流し』…!

「お隣さんが作りすぎちゃったみたいで」という説明には、思わず「自分で作ったんじゃないんかい!」とツッコミを入れたくなりますね。

女性が隣人の料理を渡しに来た理由を、いろいろと深読みしてしまうひとコマ…。

多くの人が笑うと同時に、さまざまな考察を繰り広げていました!

・声を出して笑った。お隣さんが一人称の可能性もあるか…?

・「他人の作った手料理とか無理なんで」ってことなのだろうか。

・安易に他人からもらった物を食べないようにしているなんて、用心深い子や!

・それをまた、新たなお隣さんに渡しに行きましょう。

・このパターンは予想外だった。天才だな!

中には「食事を済ませた後で、断れなかったのかも」というコメントもありました。

女性は、お裾分けを断ることができず、男性のところに助けを求めに来たのかもしれませんね。

いろいろな『真相』が考えられる、かめのさんの漫画。あなたは、どんな展開を想像したでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

姉にお弁当を作ってもらった妹 LINEで?「鼻血が出るわ」「世界平和かよ」『LINE』は、現代人にとってかかせない連絡手段でしょう。特徴の1つが、『LINEスタンプ』の機能。相手に自分の感情を伝えたい時などに役立ちますよね。オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんがXに公開した、『LINE』を題材にした作品が話題になっています。

漫画『敏感系主人公』

男性「俺を見て笑ったよな?」 まさかの展開に「めんどくせぇ」「なんでこんな奴…」伊東さんが、『敏感系主人公』という漫画を投稿。悪意のある言葉にだけ『敏感』な主人公が登場します。

出典
@mkr0089

Share Post LINE はてな コメント

page
top