息子が父のズボンを見て… 反応に「爆笑」「危険を感じた?」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- sotarou_okan
特定の物事にこだわりが強い、幼い子供もいるでしょう。
時には、子供の発想ならではの『クレーム』に、困惑する親もいるようです。
sotarou_okanさんは、2歳の息子である、そたろうくんの真意不明な『クレーム』を描いた漫画を、Instagramで公開しました。
タイトルは『届け!息子の願い』。ある日、そたろうくんが夫に対して「しまってえええ」と、泣きながら必死に訴えていました。
何をしまってほしいのか理解できず、夫が困惑していると…。
どうやら、夫が履いていたズボンの短い丈が気に食わなかった模様です。
虫刺されに対する危機察知能力か、、はたまた、見慣れぬ七分丈に対するファッション面での違和感か…。
理由は定かではありませんが、そたろうくんならではの、何かしらの考えがあったことは間違いありません。
コメント欄では、漫画の読者による、七分丈を気に入らない理由の推察が行われていました。
・よっぽど嫌なのね…。理由が気になります。
・爆笑しました!ちなみに私の息子も、サンダルを履くと「ないない」と怒ります。2歳児の思考は謎ですが、面白いですね…。
・パパの足に起こる危険を感じ取ったのかも。
・「日中は日差しが強いから、日焼けしちゃうよ。だからしまって」ってことなのかな…。
人間は成長するうちに、周りに合わせるために、考え方が凝り固まってしまうこともあります。
しかし、何か新しいものを生み出すには、自分ならではのアイディアが求められます。
そたろうくんもこれから先、独自の発想力を失わずに、すくすくと大きくなっていってほしいものですね…!
[文・構成/grape編集部]