やす子が発信 『津波注意報』と『津波警報』の違いに「ありがとう」「分かりやすい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ナスにタネを挟んで焼くだけ! ロバート馬場が教える爆速&ワンパン『ナス餃子』が大反響挟んで焼くだけで完成!ロバート馬場さんが紹介するナスの絶品レシピとは?

【紅白司会者予想】2位大泉洋を抑えた注目の1位は…? 半数の票を集めぶっちぎり!2025年『NHK紅白歌合戦』の司会者は誰になる? 過去の朝ドラヒロインや人気俳優を抑えて圧倒的1位に選ばれたのは?
- 出典
- @yasuko_sma/気象庁
2025年7月30日8時25分、ロシアのカムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.7と推定される巨大地震が発生しました。
同日11時現在、この地震の影響で気象庁は、日本の太平洋沿岸などに津波警報を発表しています。
そのような中で、同日、元自衛隊員でおなじみの、お笑いタレントのやす子さんがXを更新。
『#津波』というハッシュタグを添えて、『津波注意報』と『津波警報』の違いを簡潔に発信しています。
やす子さんは、津波警報が発表されている地域の人たちの、即避難を呼び掛けました。
気象庁のウェブサイトによると、津波警報が発表された際の『想定される被害と取るべき行動』についてこのように説明しています。
やす子さんの発信にネット上では「教えてくださりありがとうございます」「とても分かりやすいです」「さすが説得力が違いますね。命を第一に行動します」などの声が上がりました。
津波は長い時間、繰り返し襲ってきます。津波警報、注意報が解除されるまでは、安全な場所へ避難してください。
[文・構成/grape編集部]