trend

ライブに向かう途中、新幹線が止まってしまい… その後の展開に『21万いいね』!【神対応】

By - キクチタイスケ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

HYDEさんの画像

好きなアーティストのライブに行くことは、ファンにとって、学業や仕事といった日常から解放される大切な時間でしょう。

そのため、急な用事や体調不良で行けなくなったら、本人はとてもつらいものです。

2025年8月24日の16時頃、歌手のHYDEさんのファンである、rinちゃん(@11Ri_Na)さんが、Xを更新。

HYDEさんのライブツアー『HYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOUR』の宮城県での公演に向かう新幹線の中での投稿に、大きな注目が集まりました。

つづられていた内容がこちらです。

ごめん、HYDEさん。ライブには行けません。

いま、東北新幹線車内にいます。

この国を東西に横断するJRで私は止まっています。本当は、激しいライブが恋しいけれど、でも…今はもう少しだけ、知らないふりをします。

私がいるこの新幹線も、きっといつか、誰かの青春を乗せるから。

女性の画像

ネット上で有名な、CMをもじった文章で状況を伝えた、投稿者さん。

当日は、車両点検の影響によって、東北新幹線が運転を見合わせていたのです。

投稿者さんは車内で何もできないまま、ライブの時間を迎えることになってしまいました。

好きなアーティストや『推し』がいる人には、投稿者さんの悲しい気持ちが痛いほど分かるでしょう。

投稿には「つ、つらすぎる」「私なら泣いちゃう」「せっかくのチケットが…。お察しします」など、慰めの声が寄せられました。

数時間後、HYDE本人が…

しかし、数時間後、投稿者さんのもとに思わぬ展開が訪れます。

なんと、同日の21時頃、ライブ後と思われるHYDEさん本人が、自身のXアカウントで投稿者さんのエピソードに反応したのです!

投稿を引用する形でつづられた、HYDEさんのコメントがこちら。

「また会えますように」

HYDEさんのファン思いな一面が、このひと言に詰まっていますね。

まさかの本人からのリアクションに、投稿者さんは「ただいま号泣中です!次のライブ、絶対に会いに行きます。ありがとうございます」と涙を流す絵文字つきでコメントしました。

投稿は21万件以上の『いいね』が寄せられ、「HYDEさん、神だ」「こういう優しいところが大好きです」など、ファンから称賛の声が上がっています。

今回のエピソードについて、投稿者さんに聞いてみた

アーティストとファンの、温かいやり取りに胸を打たれた筆者は、投稿者さんに取材を行いました。

――投稿者さんが、HYDEさんのファンになったのはいつですか。

10代の時にテレビで、HYDEさんがボーカルを務めるバンド『L’Arc〜en〜Ciel(ラルク・アン・シエル)』が楽曲『SEVENTH HEAVEN』を歌う映像を見て、HYDEさんの美しさに衝撃を受けてからです。

――宮城県でのライブには、どのような気持ちで向かっていましたか。

事前にチケットを入手できず、会員限定の当日抽選だけが頼みの綱でしたが、狭き門を通り抜けて当選し、大喜びで新幹線に飛び乗りました!

HYDEさんに会えることが嬉しいのと、ツアー最終日ということで「たくさん暴れて燃え尽きるぞ!」という気持ちで向かいましたが…車両トラブルで長時間の足止めに。

ライブには間に合わない時間となり、絶望の中で「この悲しくてつらい気持ちをどこに吐き出せばよいのやら」とやるせない気持ちでした。

「もうこれはネタにして笑いに変えなければ!」と、CMを真似た文章で投稿しました。

――HYDEさんからの反応は、どのような状況で確認したのでしょうか。

HYDEさんのInstagramで、ライブの終盤10分程度が配信されていたので、それを見ながら帰路につきました。

帰宅後は現実逃避をするためにXを見ることはありませんでしたが、フォロワーさんから「本人に届いているよ!」と教えていただき、そこでようやくXを開きました。

まさか、ご本人に届いてしまうなんて夢かと思いました。

ハッシュタグを付けるなど、本人に届く設定にはしていなかったので、驚きました。

ドン底だった私は神(HYDEさん)に救われ、すでに沼にハマっているのに、沼に2度漬けされるとは…ますます抜け出せない気持ちです。これからも、来世でも推したいです。

HYDEさんへの愛があふれる、投稿者さんの言葉から、興奮が伝わってきますね。

ライブに行けなかったことは残念でしたが、当日はある意味忘れられない思い出になったようです。

HYDEさんの「また会えますように」というコメントは、ファンだけでなく、『推し』がいるすべての人の心に刺さったことでしょう!

HYDEさんの過去の『神対応』もチェックしたい人は、こちらをご覧ください。


[文・構成・取材/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

出典
@11Ri_Na@HydeOfficial_

Share Post LINE はてな コメント

page
top