trend

アクリルスタンドの前に置かれた『白い塊』 その正体に「なんて貴重なもの」「一生の宝物」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫のアクリルスタンド

子猫の成長は早く、体が大きくなるのはあっという間です。飼い主は、できるだけたくさんの記録を残しておきたいものでしょう。

愛猫たちの様子をXで発信している飼い主(@OKOME_OHAGI)さんも、その一人。

保護猫として迎えた生後4か月のおこわちゃんの成長を見逃さないよう、こまめに動画や写真を撮影しているようです。

中でも話題になったのは1枚の写真。『生産者の声』という文字が書かれたアクリルスタンドの前に置かれているのは…。

猫のアクリルスタンドと乳歯

とても小さな白い塊…なんと、おこわちゃんの乳歯でした!

猫の乳歯は生後2週間くらいから生え始め、早くて生後3か月から、永久歯に生え変わり始めます。

抜けた乳歯は猫自身が飲み込んでしまうことが多く、また非常に小さいために見落とされることも珍しくありません。

見つけたらラッキーともいえる『幸運の落とし物』に、ネットではさまざまな声が寄せられました。

・乳歯ゲット、おめでとうございます!小さくてかわいい。

・世界に1つだけの、おこわちゃんの歯。一生の『宝物』ですね!

・なんて貴重なものを…!これはすごい。

・『生産者』がいい顔をしている。

愛猫・おこわちゃんの乳歯について、飼い主さんに聞いてみた

猫の乳歯を見つけるのは、至難の業です。

一体どのように手に入れたのか、grapeは飼い主さんに取材し、話をうかがいました。

毎日正面から動画を撮影しているのですが、それを見たXのフォロワーさんが、歯が生え変わりそうなことに気づいてくださったんです。

いつ抜けるだろうと確認したら、たまたま口の中にぶら下がっているのを発見し、奇跡的にゲットすることができました!

ずっと1本だけでも乳歯を取っておきたいと願って毎日眺めていたので、手に入れられて本当に幸せです。

貴重な乳歯を手に入れるためには、地道な観察と努力が必要なのかもしれません…!

ちなみにアクリルスタンドは、もともと別の投稿に使っていたものなのだとか。

これからも、おこわちゃんが何かを『生産』するたびに、活躍しそうなアイテムですね!

動物たちの『正面から撮影した写真』の記事をもっと読みたい人は、こちらもご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

重傷を負った犬が家にやってきた 猫がとった『行動』に「こんなの見たら泣いちゃうよ」重傷を負った犬が家にやってきた 猫がとった『行動』に「こんなの見たら泣いちゃうよ」

猫

飼い主「オフィスチェアに座ってるのに腰が痛くなる理由」 身体の前後を見ると?@kunyan_kainyanさんは、自室でのデスクワークがはかどるように、オフィスチェアを設置しているといいます。にもかかわらず、投稿者さんは仕事をしている途中で腰を痛めてしまったとか。なぜなら…。

協力
@OKOME_OHAGI

Share Post LINE はてな コメント

page
top