trend

小学生男子が残した『伝説の1枚』 珍解答に「笑った」「忘れられない」【柔軟な発想4選】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供が宿題やテストで書く答えには、時に大人の想像を軽々と超えるものがあります。

「どうしてそうなるの!」と思わず笑ってしまうような解答は、親にとって忘れられない宝物になるでしょう。

5人兄妹を育てる母親のゆか(yukaaa.o31)さんの息子さんも、小学生時代にそんな『伝説の1枚』を残していました。

その答案用紙を見た人たちは、腹を抱えて笑うことになったのです。

小学生男子の珍解答に大爆笑

ゆかさんが公開したのは、長男が小学校低学年の頃に書いた宿題の解答用紙。

一見普通の問題にもかかわらず、飛び出した答えは常識の枠を軽々と超えるものでした。

勉強をしている男の子

※写真はイメージ

迷路や言葉の問題を前にした自由な発想は、まさに子供らしいユーモアそのもの。

予想外の回答に、母親であるゆかさんは鋭いツッコミを入れつつも、笑いが止まらなかったそうです。

思わず「師匠」と呼びたくなるほどユニークな解答には、多くの人が魅了されたのでした。

子供の柔軟な発想に驚かされる瞬間

子供の考えは、大人には思いつかない独特の切り口で笑いや驚きを与えてくれます。

思わず大人が感心してしまう3つのエピソードをご覧ください。

子供の発想力が光るクイズの正解とは

5人の子供を育てる、キノコ(kinoko_mama0)さんも、長男のみーくんから思わぬクイズを出されて頭を抱えたそうです。

みーくんが母に投げかけたのは「みーくんとケチャップ、どっちが強い?」という謎の1問。

解答を知ってもすぐには理解できず、思わず考え込んでしまう展開となりました。

「コクヨ」を「書くよ」と勘違い!

漫画家の三本阪奈(mimoto19hanna)さんの次女、フミちゃんも、原稿用紙を前に思わぬひと言を放ちました。

その鋭さとかわいらしさに、周囲の大人は思わず笑ってしまったそうです。

フミちゃんが指摘したのは、原稿用紙に印字されていた『コクヨ』の文字。

その後の発想の飛び方には、子供ならではの柔軟さが光っています。

間違っているけど、ある意味正解?

理科のテストに挑んだ小学生の息子さんも、思わず父親につっこまれるような解答を残しました。

一見不正解でも「ある意味満点」といいたくなる内容に、多くの人が笑みを浮かべます。

理屈としては模範解答に届かなくても、正直な気持ちがにじみ出た一文でした。


[文・構成/grape編集部]

読書感想文に並んだ『ある文字』 小1男子の発想に「賢すぎる」「ある意味すごい」【宿題エピソード4選】夏休みの宿題には、笑いを誘う発想や懐かしい情景、そして驚くほどの表現力が詰まっています。小学生たちが見せたユニークな作文や情緒あふれる風景、芸術的な絵画の数々は、大人も共感し思わず心を動かされるエピソードばかりです。

王様のようにソファを占領する猫 飼い主の行動に「爆笑」「共感しかない」【猫の行動4選】猫と暮らす毎日は、笑いの連続。飼い主さんたちが投稿した、ユニークな猫の姿を4つ集めました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top