「ない」 8歳息子の忖度なしの回答がネット上で話題に
公開: 更新:


『夏休みの宿題』を初日に終わらせた小2娘 母親がチェックした結果に「早く終わったらいいってもんじゃないぜ…」夏休みの宿題を初日に終わらせた娘。しかし、母親がチェックすると…?

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。
発達障害を抱える8歳の息子さんを育てる、きなこママ(@hanamuralove1)さん。
息子さんは、学校での勉強で「これまで楽しかった学習はなんですか」と問われた質問に素直に回答しました。
Twitterで話題になった、思い切りのいい内容がこちらです。
これまで楽しかった学習は…「ない」
その理由は…「ゲームが好きだから」
自分の気持ちを素直にそのまま書いた息子さん。
先生からは丸をもらうことはできませんでしたが、ネット上ではたくさんの人から「ハナマルをあげたい」という声が寄せられていました。
・正直でとてもいい!私がハナマルをあげます!
・とても素直!このままのびのびと育ってほしいですね。
・忖度せずに、自分の意見を持つことも大事です。ゲームで学ぶこともある!
きっとゲームからもたくさん学べることはあるでしょう。
好きなことをきっかけに、興味の幅が広がって勉強にも励んでもらいたいですね!
[文・構成/grape編集部]