「正解やん…!」 テストのイラストを見て書いた解答に、共感が相次いだ
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。
小学校の理科の授業で習う、『力点』と『作用点』。
力点が力を加えているところ、作用点は加えた力が働くところを指します。
楕円(@fujimal_tomato)さんは、Twitterに妹さんが小学生の頃に受けたテスト用紙を投稿。
力点と作用点の問題でイラストを目にした妹さんは、解答に『作用点』と書かずに…。
あんぱん…!
確かに、作用点の部分を示す『ア』には、あんぱんに見えるパンが挟まれています。
見たものをそのまま書いてしまう妹さんの純粋さに、「自分も、きっと同じ答え方をしそう」「正解やん…」と多くの人が共感しています。
妹さんは、返された解答用紙を見て、「そうか、作用点についての問題だったのか!」と、自分の勘違いに気付いたはずです!
[文・構成/grape編集部]