『とうきゅう』と言えばこっちだ! 小学生の解答に「筋金入りで笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Nankuri8172
「俺が小5の時の珍回答」
そんなコメントとともに、Xに投稿されたのは、漢字の書き取り問題。
『みごとなとうきゅう』と書かれた『とうきゅう』部分を漢字で書く必要があります。
きっと多くの人が『投球』を思い浮かべることでしょう。
…しかし!この問題に取り組んだ少年は違ったようです。
一体、なんと書いたのかというと…。
見事な『東急』になっているではありませんか!
この写真を投稿したのは、鉄道が趣味の南クリ(@Nankuri8172)さん。
問題を見た時、東急電鉄株式会社(以下、東急)が思い浮かび、何も疑問に思わず記入したのでした。
子供時代の珍解答は、同好の士をおおいに沸かせています。
・抜群のセンス。もう正解でいいだろう。
・筋金入りで笑った。何も問題ない回答なのに、おかしいなー?
・東急は確かにすごいよ。分かる。
・間違っていないけど『それじゃない感』。
X上で『#過去に伸びた1枚を載せてまた伸びるのかチャレンジ』というハッシュタグが流行した際に、再度同じ写真を投稿した南クリさん。
「そう来たか」を思える珍解答は、やはり好評を博しました。
日々の業務で子供心をつかんだ東急も、喜びが深いことでしょう!
[文・構成/grape編集部]