「安くてスタミナつくのは助かる!」 加藤綾菜が紹介した『ニラ』レシピに好評の声
公開: 更新:


「今晩のおかずに確定」 「子供もできそう!」 ロバート馬場の揚げないチキンフライに大注目!ロバート馬場さんが考案した「揚げないチキンフライ」のレシピを紹介。油を使わずトースターで調理できる、簡単でヘルシーな鶏むね肉の絶品料理です。

【簡単なのに激ウマ】天野ひろゆきの、サツマイモで作る『絶品おやつ』が商品超えレベル『キャイ〜ン』の天野ひろゆきさんが、家で簡単に作れる「サツマイモチップス」のレシピを公開。お好みの材料で、手が止まらなくなるやみつきおやつが完成します。
スタミナ野菜の代表格といえば『ニラ』。スーパーマーケットでも手頃に買え、栄養価も高いことから日頃から使いたい食材です。
しかし、レシピといえばニラ玉や豚キムチくらいしか思い浮かばない人も多いのではないでしょうか。
そんな時に注目したいのが、2025年9月21日にタレントの加藤綾菜さんが自身のYouTubeチャンネルで紹介した、『ニラ』レシピです。
加藤綾菜、栄養価バッチリでコスパも最高!ニラ×鶏肉レシピ
加藤綾菜さんが披露したのは、『鶏とニラのスタミナ炒め』。『簡単においしく』をテーマに、鶏肉とニラの2品だけで作れる家計にも優しいひと皿です。
加藤家の日常
動画はこちら
夫である加藤茶さんを支えるために、介護予防運動指導員の資格を持っており、介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修なども修了している加藤綾菜さん。
食事面に関しても、食育アドバイザー、生活習慣病予防アドバイザー、介護食アドバイザーといった資格を持っています。
そんな加藤綾菜さんらしく、今回紹介する『鶏とニラのスタミナ炒め』も健康面への配慮が感じられるレシピです。
動画を見ながら実際に作ってみた
実際に、動画を見ながら鶏肉とニラを買ってきて作ってみることにしました。
加藤綾菜さんは、「ネギが高いから…」と、スタミナがついて手頃な値段で買えるニラを使った料理をよく作っているのだとか。
調理の手順はシンプルで、ニラをざっくり切り、鶏肉はひと口大にカットします。
鶏肉には塩コショウで下味をつけ、粉をまぶして味を絡みやすくしましょう。
なお、本来は米粉や片栗粉を使うところ、加藤綾菜さんは手元になかったため薄力粉で代用。
合わせ調味料は砂糖、酒、醤油、鶏ガラの素、ごま、好みでニンニクを加えるだけです。
フライパンにごま油を熱し、鶏肉を皮目から焼いたら、火が通ったタイミングでニラを投入。仕上げにタレを絡めれば完成です。
食べてみると、ニラ玉のような甘辛いタレがよくなじんでおり、柔らかくてジューシーな味わいでした。
ニンニクとニラのダブルスタミナパンチで、ご飯が止まらなくなりそうです。ニラのシャキシャキした歯ごたえが楽しめました。
加藤綾菜さんの紹介した『ニラレシピ』には、好評の声が続々と寄せられています。
・ニラと鶏肉の組み合わせは、考えたことがなかった。栄養があるのも嬉しい。
・安くてスタミナがつく料理は助かります!ご飯が進みそうです。
・ニラがいつも余るからスタミナ炒めにチャレンジしてみます。
今回、ニラ1束171円を半分、鶏モモ200g税込み322円で購入したため、トータルで約407円ほどでした。2人前ほどの量があったので、1人前約200円の計算です。
コストパフォーマンスがよく、材料2つでできる手間なし料理は、とっても簡単に作れました。
栄養満点で食欲をそそるニラを使ったひと皿。献立のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]