subculture

ただハイレベルなコスプレじゃなかった… まさかの『真実』に「信じられない!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画やアニメ、ゲームなどの登場人物に扮する、コスプレ。

メイクなどで全く違う人物へと姿を変える、ミラクルな『変身技』には、思わず目を疑ってしまうこともあるでしょう。

Xでは、プロコスプレイヤーのLAY(@LAY__X__)さんが『変身』した、2人のキャラクターが話題になっています。

同一人物による『鬼滅の刃』のコスプレ」

そんなコメントとともに公開された1枚が、こちらです!

コスプレ写真

ほ、本当に同一人物なのか…!

LAYさんが扮したのは、漫画『鬼滅の刃』の登場人物である、宇髄天元と、時透無一郎です。

筋肉質でがっちりとした宇髄天元と、小柄で華奢な時透無一郎。

体格はもちろん、身長まで全く違う2人を、見事に1人で演じていたのでした!

まさかの変貌ぶりに、驚愕する人が続出。投稿には16万件を超える『いいね』と、コメントが多数集まっています。

・この身長差…まさか、足を切りました?

・頭が混乱してきた。一体どうなっているの…?

・2人とも原作通りすぎる。これが同一人物なんて信じられない。

・振れ幅がすごい!三度見しました。

『鬼滅の刃』のコスプレについて、LAYさんに聞いてみた

grapeはLAYさんに取材し、今回の撮影に至った経緯や、コスプレのこだわりについて話をうかがいました。

――なぜ、コスプレのテーマに宇髄天元と時透無一郎を選んだのでしょうか。

アニメや映画で『鬼滅の刃』の作品内容を視聴し、この2人が特に魅力的に感じました。

作中ではほとんど接点がない2人ですが、『才能』についての表現や、宇髄の『派手さ』、時透の『儚さ』といった正反対の性質に引き込まれました。

そして、「もし2人が並んだらどんな感じなんだろう?」という純粋な興味が湧いてきたのです。

また、宇随についてはXでアンケートを取った際、フォロワーから「天元様が見たい!」と熱くご要望をいただいたことも理由の1つです。

時透は普段扮さないタイプのキャラクターだったので、「自分に再現できるのか…」と勇気がいりました。でも、彼の生い立ちや、切なくも温かいエピソードに強く心を打たれたので、コスプレに踏み切りました。

――撮影にあたって、特に苦労された点があればお聞かせください。

宇髄は198cm、時透は160cmと、身長差が約40cmほどあるので、その高低差に苦労しました。

筋肉のあり・なしといった表現は経験があるのですが、身長を操るのは初めてだったので、普段の倍の時間をかけて撮影しています。

2人が並んだ時のバランスは、等身に違和感が出ないよう時間をかけてこだわりました。

――衣装などは手作りされたのでしょうか。こだわりのポイントを教えてください。

衣装は手作りで、特に宇髄に関しては額当てについた宝石のサイズ感や並び順を意識し、宝石一つひとつを手作業で削っています。

武器と合わせて布や小物はアニメカラーで統一し、着彩方法や塗料の選別も含め慎重に製作しました。

完成した写真には、国内外から「このキャラクターが実際に自撮りをしたらこんな感じ!」という声が届いているようです。

衣装制作から撮影方法まで、真心を込めてこだわったからこそのリアリティなのでしょう。

ハイクオリティなコスプレが実現できたのは、原作へのリスペクトと、愛ゆえなのですね!

なお、LAYさんはコスプレ専門会社BOOSTの代表を務めており、XInstagramでもコスプレの様子を発信しています。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

鬼滅の刃のコスプレの写真(撮影:grape編集部)

柱でも鬼でもない!『鬼滅』ファン騒然の、意外なキャラのコスプレが話題に【池ハロ2025】『週刊少年ジャンプ』の愛読者であり、コスプレ好きの筆者は、2025年10月24~26日の3日間で東京都豊島区にて開催されたコスプレイベント『池袋ハロウィンコスプレフェス2025 Powered by dwango』の2日目に参加。『週刊少年ジャンプ』連載作品に登場する数多くのキャラクターたちのコスプレを見た中でも、特に心が惹かれた3名を紹介します!

煉獄杏寿郎のコスプレの写真(撮影:grape編集部)

『鬼滅の刃』煉獄さんは実在した!? 思わず二度見する、鬼滅コスプレに「本物かと思った」近頃、Xでコスプレ写真を見て楽しむのが習慣になっている筆者は、『池袋ハロウィンコスプレフェス2025 Powered by dwango』の2日目に参加。「せっかく参加するなら…」と、筆者が大好きな漫画『鬼滅の刃』に登場する、『柱』たちを探してみることにしました!

協力
@LAY__X__

Share Post LINE はてな コメント

page
top