trend

映画館にあった『重要なお知らせ』の看板 内容に「衝撃的すぎて声出た」「すごすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

看板の写真

基本的に映画館は、劇場内で購入したドリンクやポップコーンなどのフードを、持ち込むことができます。

映画を鑑賞しながら、ゆったりと飲食を楽しめるのも、映画館ならではのぜい沢ですよね。

2025年7月21日に、映画館『イオンシネマ』に行った、ディア(@DIA_tag)さん。

劇場内の売店に、『重要なお知らせ』と書かれた看板が置いてあったといいます。

内容をよく読んでみると…。

看板の写真

同月18日から公開されている、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』 。

『鬼滅の刃』は、国内だけでなく、海外でも高い人気を誇っており、同映画が上映される前から注目を集めていました。

そして公開後、同映画館には連日たくさんの『鬼滅ファン』が詰めかけ、多くの人がドリンクを注文した結果、製氷が追いつかなくなってしまったのです…!

ディアさんは『鬼滅の刃』の人気ぶりに、「ウソだろ…すごすぎる」とコメントしていました。

看板の写真には、14万件もの『いいね』が集まり大反響。こんな声が届いています。

・製氷機の限界を超えるとか、すごすぎる…。

・マジか。衝撃的な内容すぎて声が出た!

・氷がなくても、内容量が多くなったら嬉しい。

なお、他の映画館でも氷の提供が止まったり、ポップコーンが売り切れたりしたところもあったそうですよ。

『鬼滅の刃』の人気ぶりが、思わぬ形で現れた今回のエピソード。 『鬼滅ファン』の熱量、恐るべしですね!


[文・構成/grape編集部]

ビルの上に立つ『揖保乃糸』の看板の写真

「帰ってきたなあ…」 帰省した住民をホッとさせる街の象徴が?兵庫県姫路市のJR姫路駅前に立つ、『揖保乃糸』のネオン看板が、SNSで「レトロ感たっぷりで好き」「もはや文化遺産レベル」などと話題に。設置から40年以上、地元のシンボルとして輝き続ける背景とデザインの秘密を、兵庫県手延素麺協同組合に取材しました。

ぺとさんが作ったクロネコヤマトの衣装の写真

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。

出典
@DIA_tag

Share Post LINE はてな コメント

page
top