公園で見付けた『注意書き』 左側を見てみると…?
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @tikutaku
公園など公共の場所にある『注意書き』。
「ここにゴミを捨てるな」や「ペットのフンはお持ち帰りください」などの注意書きを目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。
ここに捨てていいものは…
九十九屋さんた(@tikutaku)さんがTwitterに投稿した、1枚の画像をご紹介します。
ある日、投稿者さんが公園へ行った時のこと。草むらの中に設置された『立て札』を見付けました。
そこに書いてあったのが…。
草むらの中にそびえたつ立て札には、「金塊以外は捨てないように」という強烈なメッセージが!
当たり前ですが、付近に金塊らしきものは捨てられていません…。
おそらく「ゴミを捨てるなら、金塊を捨てて」という皮肉がこめられた、ポイ捨て禁止を呼びかける注意書きなのでしょう。
たしかに、大量のゴミが捨てられていたら「このゴミが金や宝石だったらいいのに」と思う気持ちも分かりますよね。
この強気な立て札に、思わず吹き出してしまう人が続出しました!
・金塊ではなくダイアモンドではダメですか?
・捨てられた金塊は私が拾いにいきます!
・その通り。こんなに納得できる注意書きは初めて見た。
ちなみにこちらの立て札は、数年前に撤去されているとのことです。
ポイ捨てによってゴミが散乱している様子は、見ていて決して気持ちいいものではありません。
捨てる時は、ゴミでも金塊であっても道端ではなく『決められた場所』へ捨てるように心がけましょう。
[文・構成/grape編集部]