trend

「ラスボス感がすごい」とコメントが殺到 赤い都庁の前で撮影された妻

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

妻を被写体にさまざまな写真を撮影している、横田裕市(@yokoichi777)さん。

エイズ支援の象徴である『レッドリボン』にちなみ、赤くライトアップされた都庁第一本庁舎の前で妻をモデルに撮影しました。

その時の写真をTwitterに投稿したところ、「圧倒的なラスボス感に感動しました」「これから巨大な悪に立ち向かうヒロインのよう」など、コメントが殺到。30万件をこえる『いいね』が付きました。

ラスボス感が半端じゃない!

都庁前でどのような写真が撮影されたのか…こちらをご覧ください!

いまにも何か恐ろしいもの出てきそうです!

横田さんが「過去最高にかっこいい東京都庁」というように、普段の都庁とは違った雰囲気を感じます。

ちなみに、被写体が妻ではなく、ほかのバージョンもタイトルを付けて投稿しています。

1人でラストダンジョンに挑む図

敗れて後日仲間と挑む図

横田さんの写真を見て、「まさか都庁がここまで最終ダンジョン感あふれる建物だったとは」と驚いた人も多いのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

餃子型街灯

「AIでも合成でもありません」 実際に栃木にある街灯に「これはずるい」「すごいアイディア」栃木県にある街灯がちょっと違う?名物を使った変わった街灯に注目が集まりました。

Twitterで話題の『#月食写真下手くそ選手権』 想像のナナメ上をいく『奇跡の1枚』が爆誕月が地球の影に覆われる皆既月食と、天王星が月の後ろに入る惑星食が見られた、2022年11月8日の夜。 皆既月食と惑星食の同時発生は442年ぶりとのことで、大きな話題になりました。 #月食写真下手くそ選手権 まさに一生に一...

出典
@yokoichi777

Share Post LINE はてな コメント

page
top