無茶言うなよ! 不具合が生じたトイレに貼られた『注意事項』がツッコミ不可避
公開: 更新:


「図書館で走っていいのは…」 続く5文字に「思わず吹き出した」「天才の仕業だ…」起業家の、やまだくにあき(@kun1aki)さんは、あるフリースクールの図書館で、素敵な貼り紙を見つけたとして、SNSに投稿しました。 その図書館では、ある人物に限り走ることが許されているようで…。

スーパーの貼り紙 心をつかんだ『漢字4文字』が?「好きすぎる」「毎日見たい」漢字4文字で成り立つ言葉、四字熟語。 『誠心誠意』『一期一会』など、特定の意味を持つ言葉を、日常生活で見聞きする機会は多いですよね。 「初めて見た四字熟語」 そんなひと言とともに、買い物中に発見した『四字熟語』を投稿した...
- 出典
- @k_yzf_r
ふぅみ(@k_yzf_r)さんが見かけた『不具合が生じたトイレ』が話題になっています。
トイレットペーパーホルダーの上には、不具合について1枚の注意書きが貼ってあったのですが…。
このウォシュレットは不具合により、隣の(個室の)ウォシュレットと連動してしまいます。
隣の個室に人がいる場合のご利用は、お互いの意思の疎通を図り、気持ちよく利用しましょう。
…どうやって!?
つまり、意思疎通を図らずにウォシュレットボタンを押してしまうと、隣の個室に入っている人は…。
「アーーー!!!」
…ということになってしまうわけですね。これは、隣の個室の人が殴り込みに来ても仕方がないレベルです(?)。
それにしても、ウォシュレットが連動する不具合とは一体…。ウォシュレットのリモコンのチャンネルが、同じになってしまっているのでしょうか。
「押すなよ!押すなよ!」のフリではありませんが、なんだか無性にボタンを押したくなってしまいそうです。
[文・構成/grape編集部]