男性「落とした『オレオ』が見つからない…」 発見までに10分かかったワケ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「10分間くらい落としたオレオを探してたけどやっと見つけた」
そんなひと言とともに、Twitterに写真を投稿したのは、森田一郎(@ichiro_ingaoho)さんです。
オレオといえば、白色の甘いクリームを2枚のチョコレートクッキーで挟んだお菓子として有名ですよね。
そんなオレオを、床に落としてしまったという、森田さん。探すのに約10分を要した理由は、投稿された写真が物語っています。
森田さんが落としたオレオが、椅子のキャスターと同化しているではありませんか!
落ちたオレオが転がって、キャスター部分にもたれかかるようになっていたのでしょう。
クッキーの暗い色がキャスターの色と酷似しているのも、森田さんが10分探すことになった理由だといえますね。
投稿はまたたく間に拡散され、8万件以上の『いいね』とコメントが寄せられました。
・画像から見つけるのにもちょっと時間がかかった。
・オレオレ詐欺ならぬ、『オレオ詐欺』ですね!
・椅子の下敷きになっているのかと思い、10分くらい写真の中を探してた…。
・左側の車輪に擬態するとは、なかなかやるオレオですね。
普通の場所に落ちていたら、数秒で見つけられたであろうオレオ。
キャスター部分に収まるように落ちたのは、奇跡といえるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]