【大河ドラマのナレーション】津田健次郎・山寺宏一を抑えて選ばれた俳優は?
公開: 更新:


好きな平成『月9ドラマ』ランキング 『101回目のプロポーズ』を抑えて1位は?『月9』とは、毎週月曜21時にフジテレビ系で放送されるテレビドラマ枠のこと。 多くのテレビドラマ枠の中でも、高視聴率で注目を集め続けてきたブランド枠です。 中でも平成の『月9ドラマ』には、大ヒット作がたくさんありました。...

【涙が大洪水】号泣必至ドラマランキング 2位はコウノドリ、1位はSPドラマを3回放送!ストレス解消にもなるといわれる「涙活」。30〜60代の男女100人に、見て号泣必至のテレビドラマについてアンケート調査を行いました。家族愛を描き多くのスピンオフが生まれた『監察医 朝顔』、命の奇跡を丁寧に描いた『コウノドリ』を抑え、見事1位に輝いたのは…。






名作が数多く生まれてきた、NHKの大河ドラマ。
豪華キャストの演技に目が行きがちですが、ナレーションの声も作品の雰囲気を左右する大事な要素です。
2025年の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK)では、俳優の綾瀬はるかさんがナレーションを務めています。
本記事では、30~60代の男女100人にアンケートを実施。『大河ドラマのナレーションを担当してほしい芸能人』について調査しました。
grapeでは、大河ドラマのナレーションをしそうな俳優を15人ピックアップ。
この中から、1位に選ばれたのは、13年続いたNHKの人気番組のナレーションをしていた俳優でした。
・杏
・石丸謙二郎
・遠藤憲一
・風間俊介
・近藤サト
・鈴木亮平
・高橋一生
・立木文彦
・津田健次郎
・堤真一
・中井貴一
・のん
・松嶋菜々子
・山田孝之
・山寺宏一
大河ドラマでナレーションをしてほしい芸能人第3位 山寺宏一
『七色の声を持つ男』と称される山寺宏一さんが第3位。
1985年のデビュー以来、アニメ『アンパンマン』(日本テレビ系)シリーズのめいけんチーズ役や、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(テレビ東京系)シリーズの加持リョウジ役など、誰もが知る名キャラクターたちに命を吹き込んできました。
洋画吹替では、ジム・キャリーやエディ・マーフィーといった世界的俳優の声も担当し、その才能をいかんなく発揮しています。
山寺さんといえば、役柄に応じて声を自在に操る卓越した技術力が代名詞。
主役から脇役、さらには効果音までも担当し、2017年に配信されたショートアニメ『彼岸島X』では一度に50の役を演じるという驚異的な記録も残しています。
2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)では、慈円役を務めるなど俳優としても活躍。多彩な表現力を持つ山寺さんなら、大河のナレーションにもぴったりですね。
山寺さんの語りについて、ネット上には称賛のコメントが多く見られました。
・山寺宏一さんのナレーションは、やっぱり素敵すぎる!
・いろんな声色を出せるから、ナレーションの幅が広い。
・山ちゃんのナレーション、うまいなあ。
大河ドラマでナレーションをしてほしい芸能人第2位 津田健次郎
2位は、声優業にとどまらず、俳優や映像監督としても幅広く活躍する津田健次郎さん。
声優としての知名度が高いですが、もともとは舞台俳優出身です。
これまでにテレビアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』(テレビ東京系)の海馬瀬人役や、テレビアニメ『テニスの王子様』(テレビ東京系)の乾貞治役、テレビアニメ『呪術廻戦』(TBS系)の七海建人役など多くの人気キャラクターを担当。
渋くて深みのある『低音ボイス』で知られており、大人の魅力あふれる声で多くのファンをとりこにしてきました。
NHKでは、2020年の連続テレビ小説『エール』で語りを担当し、その実力は折り紙つきです。2025年は連続テレビ小説『あんぱん』に出演したほか、『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』にも滝沢瑣吉役で出演。
その落ち着いた声色でナレーションを務めれば、大河ドラマの重厚な雰囲気をより深く彩ってくれることでしょう。
津田さんの語りには、SNS上で多くの絶賛の声が寄せられています。
・津田さんの語りは本当に聴きやすい。
・朝ドラのナレーション、いいなと思っていたら津田さん!
・ツダケンさんの優しい語りがすごく好き。
大河ドラマでナレーションをしてほしい芸能人第1位 中井貴一
1位は、俳優の中井貴一さん!昭和の名優、佐田啓二さんを父に、俳優の中井貴恵さんを姉にもつ芸能一家の出身です。
1981年に映画『連合艦隊』でスクリーンデビューを果たし、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。以降、映画、ドラマ、舞台の世界で長きにわたり第一線を歩み続けてきました。
確かな演技力で観る者を惹きつけ、シリアスからコメディまで自在に演じ分ける実力派俳優です。
NHKでの活躍は、1982年のテレビドラマ『立花登 青春手控え』が始まり。1988年放送の大河ドラマ『武田信玄』では主役の武田信玄役を熱演し、高評価を得ています。
また、2011~2024年に放送されたバラエティ番組『サラメシ』では、軽やかで親しみやすいナレーションが人気となり視聴者を魅了しました。
中井さんの語りについて、ネット上には好評の声が多く見られています。
・『サラメシ』の中井さんのナレーション好きでした!
・中井貴一さんの声がいい!聞いているだけで癒やされる!
・中井さんの語りが素敵すぎる。
1~10位までの結果は以下の通りです。
1位 中井貴一 33票
2位 津田健次郎 22票
3位 山寺宏一 18票
4位 石丸謙二郎 17票
5位 堤真一 16票
5位 松嶋菜々子 16票
5位 遠藤憲一 16票
8位 近藤サト 13票
9位 杏 9票
10位 山田孝之 8票
10位 のん 8票
調査機関:自社調べ/調査方法:アンケートサイト『Freeasy』を利用
物語の雰囲気は、語り手の声一つで大きく変わります。
あなたが大河ドラマのナレーションに選びたいのは、どの芸能人でしょうか。
主演俳優とともに、ナレーションにも注目して楽しみに発表を待ちたいですね。
[文・構成/grape編集部]