entertainment

朝ドラから羽ばたいた子役たち! 『ちむどんどん』でヒロイン幼少期を演じていた少女は今…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

池村碧彩さんの写真

『朝ドラ』ことNHKの連続テレビ小説には、これまで数多くの子役たちが出演してきました。

中にはその演技が高く評価され、映画やドラマ、舞台などで活躍し続ける俳優もいます。

本記事では、そんな朝ドラ出身の子役たちの現在を見ていきましょう。

『ちむどんどん』で主人公の幼少期を演じた稲垣来泉

俳優の稲垣来泉さんが朝ドラに初めて登場したのは、2016年の『とと姉ちゃん』。主人公の姪を演じ、注目を集めました。

その後も2019年の『スカーレット』、2022年の『ちむどんどん』と、何度も朝ドラに出演しています。

稲垣来泉マネージャーofficialのスクリーンショット

@kurumi_inagakiのスクリーンショット

以降、テレビドラマ『砂の塔~知りすぎた隣人』(TBS系)、『刑事7人』(テレビ朝日系)、『オールドルーキー』(TBS系)などさまざまな作品に参加。

俳優として着実に経験を積んできました。

2024年には、映画『【推しの子】-The Final Act-』で天童寺さりな役を熱演し、ハリウッド映画『ブルー きみは大丈夫』では主人公の吹替も担当。

続く2025年は、大河ドラマ『べらぼう』(NHK)や映画『ブラック・ショーマン』など話題作への出演も多数ありました。

大河出演の報告をしたInstagramには、ファンからの温かいメッセージが殺到しています。

・大河出演おめでとう。とってもかわいい!

・魅力的な子!これからが楽しみ!

・着実に素敵な俳優さんになっている。

多彩な作品への出演を通じて確かな実績を築いてきた稲垣さん。今後どんな役柄を見せてくれるのか、注目が集まります。

『おかえりモネ』で主人公の幼少期を演じた池村碧彩

俳優の池村碧彩さんは、2021年の朝ドラ『おかえりモネ』で主人公・百音の幼少期役として登場。

実は、姉の咲良さんも別の年代の百音役を務めており、姉妹で同じ作品・同じ役柄を演じるという特別な出演が話題となりました。

株式会社ハリウッドラテのスクリーンショット

@hollywoodlatteのスクリーンショット

2023年には、大河ドラマ『どうする家康』(NHK)や、ミュージカル『SPY×FAMILY』でアーニャ・フォージャー役を務めるなど幅広い活躍を見せています。

2025年には映画『ドールハウス』に出演し、同年の10月からスタートした、テレビドラマ『フェイクマミー』では日高いろは役を好演中。

自身のInstagramに『フェイクマミー』への出演を報告しており、「いろはの気持ちを大切に… 一生懸命がんばります」と意気込みを投稿しました。

ファンからは多くの応援コメントが寄せられています。

・テレビであおちゃをたくさん見られそうで嬉しい。

・出演おめでとう!頑張ってね。

・かわいいし、演技がうますぎる!

舞台からドラマまで、幅広いジャンルで活躍する池村さんからは目が離せませんね。

『おむすび』で主人公の幼少期を演じた磯村アメリ

俳優の磯村アメリさんは、2024年放送の『おむすび』で主人公・米田結の幼少期役を務め、朝ドラデビューを果たしました。

以降も活躍は続き、テレビドラマ『ホンノウスイッチ』(テレビ朝日系)、『キャスター』(TBS系)、映画『ラストマイル』など話題作に次々と出演。

2025年8月1日には自身のInstagramで、所属事務所を退社しフリーで活動することを発表しました。投稿には、ファンから多くの応援メッセージが届いています。

・アメリちゃんが一番大好きな子役です。応援しています!

・これからも頑張ってね!

・いつもとってもかわいくて元気をもらっています。

朝ドラから羽ばたいた子役たちは、活躍の舞台を広げ、確かな演技力で視聴者を魅了し続けています。

今後の成長と新たな出演作にも期待が高まりますね。


[文・構成/grape編集部]

松嶋菜々子さんの写真

【続編を見たい平成ドラマランキング】 2位は『やまとなでしこ』 1位は社会現象にもなった…放送から何年も経っても続編が期待される「平成の恋愛ドラマ」を30~60代の男女100人へのアンケートで調査! 木村拓哉さんと山口智子さんの『ロンバケ』、松嶋菜々子さんと堤真一さんの『やまとなでしこ』など、名作のランキング結果と、続編への期待の声をご紹介します。

武田鉄矢さんの写真

好きな平成『月9ドラマ』ランキング 『101回目のプロポーズ』を抑えて1位は?『月9』とは、毎週月曜21時にフジテレビ系で放送されるテレビドラマ枠のこと。 多くのテレビドラマ枠の中でも、高視聴率で注目を集め続けてきたブランド枠です。 中でも平成の『月9ドラマ』には、大ヒット作がたくさんありました。...

出典
@kurumi_inagakikurumi_inagaki@hollywoodlatteaoi__ikemuraisomura_ameri

Share Post LINE はてな コメント

page
top