クリアファイルが余っているなら… 便利な使い道3選に「素晴らしい」「まさか」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
気付けばどんどん溜まっていくクリアファイル。捨てるのはもったいないけれど、いい使い道がなく困っている人もいるかもしれません。
実は、クリアファイルは書類をまとめる以外にもさまざまな使い方があるのをご存じでしょうか。誰でもすぐに実践できる活用術を集めました。
クリアファイルで洗剤詰め替えがラクに
※写真はイメージ
エコで環境に優しい洗剤の詰め替え袋ですが、やわらかくて安定しにくいため、うまく注げないこともあるのでは。そんな時に試してほしいのがクリアファイルです。
クリアファイルにほんの少し手を加えるだけで、注ぎにくさが一気に軽減。ぜひ試してみてください。
余ったクリアファイルで試して! 角をハサミで切ってから…
クリアファイルで袋を収納
※写真はイメージ
こちらの記事では、先ほどの詰め替え袋への活用術に加えて、クリアファイルを使ったポリ袋収納の作り方を写真付きで解説。
スッキリ収納できて、ササッと取り出せる、便利なポリ袋ホルダーが作れます。
クリアファイルの意外な活用法に「ナイスアイディア」「素晴らしい」
ごちゃつくケーブル類がスッキリ
※写真はイメージ
家に便利なアイテムが増えるにつれ、コードもどんどん増えていきます。長さや端子もそれぞれで、すぐにごちゃごちゃになってしまいます。
そこで、クリアファイルをアレンジしてコード収納ケースを作ってみましょう。
余ったクリアファイルがまさかの大変身! ぐちゃぐちゃケーブルボックスをすっきり整える裏技
[文・構成/grape編集部]