クリアファイルが余っているなら… 便利な使い道3選に「素晴らしい」「まさか」
公開: 更新:

※写真はイメージ

捨ててた『塩昆布の底の塩』が激変!毎日のご飯がおいしくなる裏技塩昆布に関する、驚きのライフハックをInstagramで公開したのは、もい(moi_hack.kurashi)さんです。

「お風呂の残り泡で掃除?」 目からウロコの方法に「楽すぎ」「今日からやる」【浴室掃除テク4選】浴室の黒ずみや水あかは放置すると落としにくくなり、快適なバスタイムを損ねてしまいます。本記事では、日常のちょっとした工夫から、床やドア、浴槽カバーまで効果的にきれいを保つ方法をまとめました。
気付けばどんどん溜まっていくクリアファイル。捨てるのはもったいないけれど、いい使い道がなく困っている人もいるかもしれません。
実は、クリアファイルは書類をまとめる以外にもさまざまな使い方があるのをご存じでしょうか。誰でもすぐに実践できる活用術を集めました。
クリアファイルで洗剤詰め替えがラクに
※写真はイメージ
エコで環境に優しい洗剤の詰め替え袋ですが、やわらかくて安定しにくいため、うまく注げないこともあるのでは。そんな時に試してほしいのがクリアファイルです。
クリアファイルにほんの少し手を加えるだけで、注ぎにくさが一気に軽減。ぜひ試してみてください。
余ったクリアファイルで試して! 角をハサミで切ってから…
クリアファイルで袋を収納
※写真はイメージ
こちらの記事では、先ほどの詰め替え袋への活用術に加えて、クリアファイルを使ったポリ袋収納の作り方を写真付きで解説。
スッキリ収納できて、ササッと取り出せる、便利なポリ袋ホルダーが作れます。
クリアファイルの意外な活用法に「ナイスアイディア」「素晴らしい」
ごちゃつくケーブル類がスッキリ
※写真はイメージ
家に便利なアイテムが増えるにつれ、コードもどんどん増えていきます。長さや端子もそれぞれで、すぐにごちゃごちゃになってしまいます。
そこで、クリアファイルをアレンジしてコード収納ケースを作ってみましょう。
余ったクリアファイルがまさかの大変身! ぐちゃぐちゃケーブルボックスをすっきり整える裏技
[文・構成/grape編集部]