entertainment

今日の晩御飯はこれで決まり!? 鶏むね肉を使ったレシピを紹介した芸能人まとめ3選

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ギャル曽根さんの写真

高たんぱくで低脂質、ダイエット食材としても人気の鶏むね肉。

お財布にも優しい食材ですが、調理の仕方によってはパサついてしまったり、レパートリーが限られてしまったりすることもよくあるでしょう。

そこで今回は、芸能人のおすすめ鶏むねアレンジレシピをご紹介します。

ギャル曽根の鶏むね肉レシピ『鶏マヨ』

タレントのギャル曽根さんは、自身のYouTubeで『【簡単】爆速&絶品!鶏むね肉の大量消費レシピ!』と題した動画を投稿。

本記事では、その中から『鶏マヨ』の作り方を紹介します。

動画はこちら

まず初めに鶏むね肉を均等な大きさになるよう、斜めに切ります。

鶏皮は好みで取ってもOK。切った鶏むね肉に塩で下味をつけたら、ポリ袋に片栗粉と一緒に入れ、まぶし合わせておきましょう。

フライパンに油を引き、揚げ焼きにした鶏むね肉とタレを合わせ絡めて完成です。

このタレがポイントで、ギャル曽根さんいわく、ちょっといいお店のマヨタレには練乳が入っているとのこと。

しかし、練乳は用意していなかったため、動画では砂糖で代用し、マヨネーズとケチャップでソースを作りました。牛乳やレモン汁を入れてもおいしいそうです。

簡単かつ斬新な鶏マヨレシピには、称賛のコメントがあふれていました。

・練乳を混ぜたタレ、めちゃくちゃおいしいです!家族も絶賛でした!

・鶏むね肉、いつもパサパサしちゃってたのですごく参考になりました。

・おいしくタンパク質を摂取できるアレンジレシピ、助かります!

あなたも、練乳を使って鶏マヨのタレを作ってみてはいかがでしょうか。

ロバート馬場の鶏むね肉レシピ『爆速サラダチキン』

お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんは、自身のYouTubeでレンジでできる『爆速サラダチキン』のレシピを紹介しています。

動画はこちら

まず初めに、砂糖小さじ2杯・塩小さじ2杯・水600ccを混ぜ合わせてブライン液を作る馬場さん。

ブライン液とは、肉を漬けると柔らかくなる液体です。

鶏むね肉を、ブライン液に漬けながら電子レンジで加熱することが、しっとりしたサラダチキンに仕上げるポイントなのだとか。

次に鶏むね肉を電子レンジで6分加熱している間に、極旨ダレを作ります。

材料はいたってシンプルで、鶏ガラスープの素、合わせ味噌、みりん、お酢、一味唐辛子を混ぜ合わせるだけ。お好みでニンニクやショウガを合わせてもOKです。

むね肉に火が通ったら薄く切り分けお皿に盛り、タレをかけたら完成!

馬場さんは火の通り具合の目安を動画内で紹介しているので、加熱不足にならないように気をつけましょう。

実際に馬場さんのレシピを真似した視聴者からは絶賛の声が寄せられています。

・サラダチキンって、電子レンジで作れるんですね!

・タレもお肉のしっとり具合もパーフェクト。

・鶏の皮までおいしいのも最高です!

一度作ったらもう市販のサラダチキンには戻れないかもしれませんね。

森三中の鶏むね肉レシピ『さっぱり鳥カツ』

実はお笑いトリオ『森三中』も、自身のYouTubeに鶏むね肉のアレンジ動画を投稿しています。

紹介するのは、『さっぱり鳥カツ』レシピ。一体どんな鳥カツができ上がるのでしょうか。

動画はこちら

まずは鶏むね肉を斜め薄切りに分け、めん棒などで叩き、薄く伸ばします。

こうすることで火の通りが早くなり、食べやすさがアップ。そして伸ばしたお肉に叩きつぶした梅干しを塗り、大葉をのせて折りたたみます。

あとは米粉、パン粉の順に衣をつけ、揚げるだけで完成です。

さっぱり食べられる鳥カツレシピには、以下の声が寄せられています。

・少し手間はかかるかもしれないけど、すごくおいしそう。

・鳥カツを作ってみました!家族みんな絶賛です。

・鶏肉は叩いて薄くすると揚げ時間が短くなるんですね。参考になります!

調理の仕方で変幻自在の鶏むね肉のレシピ。

芸能人のアレンジを参考に、食卓のレパートリーを増やしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

水嶋ヒロさんの写真

「ムキムキマッチョになってる」 水嶋ヒロ・斉藤祥太・中村昌也の近影が話題に水嶋ヒロが公開した娘とのツーショット写真に「ムキムキマッチョ」とファンが驚き!さらに、斉藤祥太が公開したウエディングフォトと第2子誕生を喜び、中村昌也は宮古島でバーをオープンし…?

くわばたりえさんの写真

食感も栄養も満点! 自宅で作れる『ゴボウレシピ』を芸能人が紹介ゴボウを美味しく食べる裏ワザ! 料理上手なロバート馬場さん、くわばたりえさん、工藤静香さんが公開した簡単レシピ3選をご紹介します。カリカリ副菜やボリューム満点きんぴらなど、栄養豊富なゴボウを食卓に取り入れるアイデアが満載です。

出典
【簡単】爆速&絶品!鶏むね肉の大量消費レシピ!魔法の水で鶏肉が驚くほどしっとり【レンジで爆速サラダチキン】やみつき必至の極旨ダレもご紹介♪【梅チキンカツ】森三中が自家製の梅干しを使って鶏むね肉で柔らか!サクサク!サッパリ!な鳥カツを作ってみた!

Share Post LINE はてな コメント

page
top