「僕たち結婚する!」男の子同士の会話 母親たちの答えが予想外!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ailanse
Twitterユーザーの兰色(@ailanse)さんがしたエピソードです。
投稿者さんはある日、2組の親子の会話を耳にします。
子ども同士がこんな会話をしていました。
「僕、○○くん好き! 結婚するー」
「可愛いな」と思って見ていた投稿者さん。そこへ、子どもたちのお母さんたちが口を開きます。
投稿者さんは 「親御さんたちが、何か酷いことをいうのでは」と不安になるのですが…。
「男の子同士の結婚は、海外に行ってやりなさい。日本は理解が遅いから」
「男の子同士は結婚できないのよ」「やめなさい!」…という言葉ではありませんでした。
日本の実情を、お母さんたちは偏見を持たずに伝えたのです。
この投稿を見た人たちからは「素敵なお母さん」「理解があって素晴らしい」とのコメントが寄せられました。
そして、「この子たちが大人になった時、日本から偏見や差別がなくなっているとよいですね」との声も。
10年後、もしくは20年後でしょうか。このエピソードに登場する男の子たちが結婚する年齢になった時、日本の制度も、人々の考えかたも、より理解あるものになっていることを願ってやみません。
[文・構成/grape編集部]