trend

孫「これは無理だ…」 祖母に頼まれた『再配達』の依頼、不在票を見ながら電話をするが?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ていお(@teio9086)さんが、祖母の家に行った時のこと。

こんな頼みごとをされました。

祖母:
「荷物の不在通知が入ってたから代わりに(電話を)かけてー」

高齢の祖母に、再配達の依頼は面倒だったのかもしれません。

快諾した、ていおさんは早速、不在通知を見ながら電話をかけます。

しかし、音声ガイダンスに従って再配達の依頼をしかけ、絶句することに…なぜなら!

黒電話!!!

なんと、祖母の家はまだダイヤル式の黒電話が現役だったのです。

そして、この黒電話では、再配達の依頼をする際に定番のこの音声ガイダンスに対応できません…。

音声ガイダンス:
「♯(シャープ)を押してください」

…どうやって?

衝撃的な事実を目の当たりにした、ていおさんは黒電話の写真と共に、一連の出来事をツイート。

途方に暮れてしまったことがよく分かります。

もちろん黒電話でも、営業所などに直接電話をすれば再配達の依頼ができます。

そう考えれば、懐かしく思える黒電話もまだまだ現役。おばあちゃんには、これからも大切に黒電話を使い続けてほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@teio9086

Share Post LINE はてな コメント

page
top