高齢者に『あんちゃん』と呼ばれる配達員 実は秘密を抱えていて? 「今さらいえない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 運び屋ゆきたの漫画な日常
仕事やプライベートなどでよく顔を合わせる人には、親しみを感じやすいものです。
日常的に会話を交わすうちに、お互いのことをよく知るようになるでしょう。
しかし時には、相手への思いやりや優しさから、あえて内緒にする場面があるかもしれません。
配達員の秘密
配達員として働いた経験をもとに、漫画を描いている、ゆきたこーすけさん。
自身の体験談はもちろん、読者から寄せられたエピソードも公開しています。
山間の小さな村に配属された、配達員。地元の人は優しく、よく配達に行く家では、「あんちゃん」と呼ばれて親しまれていました。
しかし、配達員にはずっと秘密にしていることがあって…。
「今さらいえない…本当は女性であることを」
なんと、配達員は女性だったのです!
化粧をしていなかったり、髪の毛を短くして帽子をかぶっていたりすると、性別が分かりにくい場合もあるかもしれませんね。
配達員は家主から差し入れをもらうなど親切にされるうちに、本当は女性であるといいづらくなってしまったのでしょう。
あえて指摘をせず合わせているところに、優しい人柄を感じますね。
投稿には「逆バージョンもある。引っ越し業者に力持ちの女性がいると思ったら、小柄な男性でした」「いろいろと差し入れをくれるお客さんっているよね」などの声が寄せられていました。
これからも配達員は、家主の前では『優しくて頼りになる、あんちゃん』であり続けるのでしょう!
[文・構成/grape編集部]