entertainment

90年代を代表する、ドラマのヒロインといえば? アンケートをとったら…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

HuluやNetflix、AbemaTVなど動画配信の勢いが目立つ現代。

しかし、『月9』という言葉が生まれたほど、テレビドラマ全盛期だった80〜90年代は、いまも色あせない魅力を放つ番組が多々あります。

好きな90年代ドラマヒロインランキング

そんな、名作ぞろいの90年代のドラマを対象にした、『好きな90年代ドラマヒロインランキング』を株式会社CMサイトの『ランキングー!』が発表。

懐かしのドラマと共に振り返ります。

第5位:内田有紀

内田有紀の代表作

・『その時、ハートは盗まれた』(フジテレビ系)

・『時をかける少女』(フジテレビ系)

1992年に放送されていた『その時、ハートは盗まれた』で女優デビューした内田有紀さん。ボーイッシュな魅力で、瞬く間に人気女優の仲間入りを果たしました。

最近では、『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)や朝ドラ『まんぷく』(NHK)での変わらぬ美貌が話題になりました。

第4位:深津絵里

深津絵里の代表作

・『踊る大捜査線』(フジテレビ系)

・『きらきらひかる』(フジテレビ系)

日本アカデミー賞で主演女優賞にも輝いたことがある深津絵里さんが第4位。『踊る大捜査線』シリーズの恩田すみれ役が強く記憶に残っている人も多いのではないでしょうか。

第3位:常盤貴子

常盤貴子の代表作

・『愛していると言ってくれ』(TBS系)

・『みにくいアヒルの子』(フジテレビ系)

常盤貴子さんといえば、最近では『グッドワイフ』で19年ぶりに主演を務めたことでも話題になりました。

第2位:松嶋菜々子

松嶋菜々子の代表作

・『GTO』(フジテレビ系)

・『救命病棟24時』(フジテレビ系)

・『魔女の条件』(TBS系)

松嶋さんは、夫である反町隆史さんと『GTO』での共演をきっかけに交際を始めたといわれています。当時は、美男美女カップルとして世間を大いに賑わせました。

第1位:山口智子

山口智子の代表作

・『スウィート・ホーム』(TBS系)

・『ロングバケーション』(フジテレビ系)

木村拓哉さんと共に山口さんが主演を務めた『ロングバケーション』は、『ロンバケ現象』なる社会現象を巻き起こしたほど大ヒットを記録。

30.6%という、いまでは考えられないほどの高視聴率を打ち出したというのですから驚きです。

また、6位以下には、石田ゆり子さんや小泉今日子さん、浅野ゆう子さん、浅野温子さんなど、そうそうたるメンバーが並んでいる同ランキング。

有名女優を抑えて1位を勝ち取った山口さんの演技が、どれほど素晴らしいものだったかが分かります。


[文・構成/grape編集部]

天野ひろゆきさんとgrapeのコラボ企画『グレープクリームチーズパイ』

1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

辻希美さん

辻希美「18歳差の姉妹」 念願の2ショットに「尊い」「素敵すぎる!」2025年8月9日、自身のInstagramで、第5子となる女の子を出産したことを報告した、タレントの辻希美さん。18年間子育てをしてきましたが、今回の出産を経て、ようやく見ることができた光景があったようです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top