紗栄子「私たちはマスクいらない」 メッセージの意味に賛同の声続々
公開: 更新:


紗栄子、大地震受け『個人のボランティア』について呼びかけ「今はどうかお待ちになって」『令和6年能登半島地震』を受け、タレントの紗栄子さんが、自身が代表を務める一般社団法人『Think The DAY』にて支援金募集を開始したことを発表。また、個人の災害ボランティアに関して、注意を呼びかけました。

デーモン閣下がイベント前に『呼びかけ』 内容に「さすがは閣下!」「本当に悪魔か?」イベントの来場者に向けて、デーモン閣下が呼びかけ。その内容に称賛の声が上がっています。
タレントでモデルの紗栄子(さえこ)さんが、2020年4月2日に自身のインスタグラムを更新。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)拡大を受け、政府が発表した『布マスクを全世帯に2枚ずつ配る方針』について言及しています。
紗栄子、「私たち家族にはマスクいらない」
2020年4月1日に安倍晋三(あべ・しんぞう)総理が打ち出した、布マスクを5000万余りある全世帯に2枚ずつ配るという方針。
この発表を受け、紗栄子さんは「私たちの仕事は政治的な発言はとるべきではないとされるし、こうやって発信することで賛否は起きると思っているけれど…」と前置きし、「マスクは私たち家族にはいらない」とコメントしています。
現在、多くの医療機関や施設などで不足しているマスクやその他の物資。
紗栄子さんはこの深刻な状況を知り、自分たちにマスクを届ける分の経費を「ほかの困っている人に当ててほしい」と訴えています。
また、投稿画像に記されている『STAY HOME』の文字通り『外出自粛』を促し、「この選択が使い捨てマスクを使用しなくていいことにつながる」と理由も説明しました。
紗栄子さんの思いが詰まった文章を読んだファンからは、多くの賛同の意見が寄せられています。
・影響力のある人がこのように発信してくださることに感謝します。
・私も同じように思います!
・自分の意思を明確に伝えて行動されている姿に感動しました!
今回だけでなく、コロナウイルスに打ち勝つためのメッセージを伝え続けている紗栄子さん。
紗栄子、インスタで『外出自粛』を呼びかけ 医療従事者からは感謝の声も
自分だけでなく周りの人の健康を守るため、一人ひとりが自覚を持った行動を取っていきたいですね。
紗栄子の現在は? ダルビッシュ有や前澤社長と別れてからの行動に「さみしいから…」
[文・構成/grape編集部]