「日々の配達に関してお客様より…」 郵便ポスト裏に貼ってあった担当者へのメッセージ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @aojimusan
外出先で、ある貼り紙が目に留まった@aojimusanさん。何気なく郵便ポストの裏を見て、貼られていることに気が付いたといいます。
そこには、郵便配達・取集担当者に向けたメッセージが記されていました。
郵便配達・取集担当者のみなさまへ
新型コロナウイルス感染拡大のなか
日々の配達に対しお客さまより
たくさんの「ありがとう」が窓口に寄せられています。
地域のお客さまの生活を守るために
お互い力を合わせて頑張りましょう。
名寄東三条郵便局
社員一同
郵便局の窓口に寄せられた『客からの感謝の言葉』を、郵便配達・取集担当者にも届けようとして、従業員が管轄内の郵便ポストに貼っていたのです!
日々の仕事の中でこの貼り紙が目に入れば、大変な時でも身体の底から力が湧いてくることでしょう。
新型コロナウイルス感染症の流行中であっても、スーパーマーケットの店員や宅配業界のドライバーなど多くの人たちが働いて、人々の暮らしを守っています。
郵便局もその1つ。感染リスクを抱えながら懸命に働いてくれていることを、私たちは忘れてはなりません。
感謝の声が従業員全員の活力になっていると知った今、心からの想いを言葉としてきちんと伝えていきたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]