緊急事態宣言で自粛が叫ばれる日本 石田ゆり子の投稿に、ハッとする
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- yuriyuri1003
新型コロナウイルス感染症のまん延により、世界中で外出自粛が叫ばれている2020年4月現在。
一人ひとりが自宅で過ごすことで感染拡大を防ぎ、命を守る『stayhome(ステイホーム)』という言葉が広まりつつあります。
俳優の石田ゆり子さんが、同月9日にInstagramを更新。『#stayhome』というハッシュタグとともにつづられたメッセージが、多くの人々の心を打ちました。
石田ゆり子「一人一人の行動にかかっている」
石田さんは、同月8日に撮影した、地球にもっとも近い満月『スーパームーン』の写真を公開。
「ステイホームはなかなかの試練だ」と述べ、次のような自身の想いを明かしました。
「一人ひとりの行動が1か月後の未来を作るからこそ、数年後にみんなで協力したことをたたえ合えるように、今は外出自粛を守りたい」と訴えた石田さん。
投稿に対し、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられました。
・本当にその通りです。頑張りましょう!
・今、私たちが一丸となって協力して立ち向かうべきだと思います。
・素敵な写真をありがとうございます。1か月後に笑って過ごせるように、ステイホームを続けます。
石田さんのいうように、未来を作るのは、ほかでもない私たち自身です。いつかこの事態が収束し、心から笑って過ごせる日を迎えられるように、『ステイホーム』を心がけたいですね。
[文・構成/grape編集部]