クロネコヤマトでバイト すると、支店長から『ある物』が送られてきて?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
車の修理や整備を請け負う『カーケアチャリティー』(car.care.charity)が、1枚の写真をInstagramに投稿。
アルバイトとしてヤマト運輸(通称・クロネコヤマト)で働いている従業員が、支店長からマスクを貰ったそうです。
同封されていた手紙には、このようなことが書かれていました。
松本主管社員のみな様・ご家族のみな様へ
いつも大変お世話になりありがとうございます。
全世界を巻き込むコロナ問題の中、宅急便というインフラ事業を維持するために不安の中、本当に頑張っていただき心から感謝しております。
またそんな中で、社員の方が頑張れるのもご家族様のご支援あってこそだと思っています。
本当に社員の方を支えていただきありがとうございます。
今回、マスクが巷になく、本当にお困りの方も多くいらっしゃると思いましたので、ささやかではございますが手配のできましたマスクを送らせていただきます。
業務用のマスクは会社で十分確保ができていますので、このマスクはご家族の方々でお使いください。
これからもなにとぞよろしくお願いいたします。
お子様たちに…お父さん・お母さんたちは地域のお客様の生活のために本当に頑張ってくださっています。
自慢のお父さん・お母さんたちです。
松本主管支店 主管支店長
従業員を新型コロナウイルス感染症から守るため、従業員用のマスクを確保していたクロネコヤマト。
それだけでなく、従業員の家族のことまで守ろうと家族用のマスクもプレゼントしていたのでした。
手紙の最後には、子供たちに向けてつづられた言葉もあって、本当に従業員を大切にしていることが伝わってきます。
以前から配達員の心温まるエピソードや、ユーモアのある出来事などが話題になってきたクロネコヤマト。
ヤマト運輸に関する記事はこちら
支店長の想いを知り、クロネコヤマトへの印象がよりよい方向に変わった人もいるかもしれません。
心温まるプレゼントですね!
[文・構成/grape編集部]