issues

東京ディズニーランド、東京ディズニーシー ともに運営再開を発表!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大の影響で、臨時休園となっていた東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが2020年7月1日から運営を再開すると発表しました。

同年2月29日から4か月以上続いた臨時休園。

1983年に東京ディズニーランドが開園して以来、過去最長の休園となりました。

東京ディズニーリゾートによると、入場者数や、アトラクション、ショップ、レストランなどの各施設における利用人数の制限を徹底するとのこと。

また、パーク内では定期的な拭き上げ、ソーシャルディスタンスを確保するための積極的な声かけなど、コロナウイルスの感染拡大防止に徹底し、慎重に運営していくそうです。

この発表にファンは…。

・ディズニー再開のお知らせがきて、心臓がドキドキしてる!嬉しい~!

・入場制限があることで逆にゆっくり楽しめそう!絶対行きたい!

・待ってたよぉぉお!また臨時休園にならないよう、私たちも感染予防を徹底しよう!

まだコロナウイルスの不安は残りますが、運営再開の知らせは嬉しいものです。

来場者同士でも感染に気を付けながら、再開した東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを満喫したいですね!


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

『合図マーク』の写真

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。

出典
@TDR_PR

Share Post LINE はてな コメント

page
top