「少しでもリラックスできるひと時を」 イケア、医療従事者へアップルケーキを提供
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

「なんとなく恥ずかしい」 女性が抱えるココロとカラダの悩みに専門医は…女性の多くが抱えているのに、他人にはちょっと話しづらい、心と身体の問題やリアルな悩みについて、さまざまなセッションが行われました。女性の健康推進の必要性と課題について考える、ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員会主催のイベント『わたしたちのヘルシー 〜⼼とからだの話をはじめよう in Mar.2025』が、2025年3月7日15時より順次配信。
2021年2月現在も収束しない、新型コロナウイルス感染症。
同月17日から、新型コロナワクチン接種が始まりましたが、未だ医療従事者の負担は減りません。
北欧スウェーデン発の家具などを販売している『イケア・ジャパン』は、最前線で働く医療従事者たちに『食』を提供する形で支援したといいます。
イケア「少しでもリラックスできるひと時を」
2020年4月、複数の企業が連携して医療従事者が欲しい食品の情報と、支援を希望する企業や団体をマッチングさせる団体『WeSupport』が立ち上げられました。
イケア・ジャパンは、この取り組みに賛同し、販売している『KAFFEREP/カッフェレプ アップルケーキ』を医療従事者へ無償提供。
「医療従事者たちに、アップルケーキのシナモンの香りとリンゴの風味で、少しでもリラックスできるひと時を味わっていただければ」と、コメントを発表しています。
これまでもイケア・ジャパンは、医療機関や無症状の患者を受け入れる宿泊療養施設にベッド・寝具・タオル・ポンチョ・マスクなどの提供を行ってきました。
また、ひとり親の家庭への食品など総額2556万円相当の寄贈や、子ども食堂への食品の寄贈を行ってきたそうです。
シナモンの香りにはリラックス効果があるといわれています。
日々、緊張感ある中で働く医療従事者たちが、少しでもアップルケーキで穏やかな時間を過ごせるといいですね。
grapeでは、コロナ禍における企業や人々の奮闘を紹介する記事を、特集という形でまとめています。よろしければご覧ください。
grape『日本がんばれ応援団』特集
[文・構成/grape編集部]