issues

「そこのティラノサウルス、とまりなさい」警察に注意されしょんぼりする恐竜

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@MurciaPolicia

2020年3月現在、ヨーロッパでも新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染が広まっており、一部の地域では外出禁止令が出されています。

スペインも、3月14日に非常事態宣言をし、外出禁止令を発令しました。

「日用品の買い出し」「ATMでの現金引き落とし」「職場や病院へ行く」「ペットの散歩」などの外出以外は原則禁止となっています。

この外出禁止令を破ると罰金や逮捕など、厳しい罰を受けることもあるそうです。

ペットの散歩はいいけど、ティラノサウルスの散歩はだめです!

外出禁止令が発令中のため、警察が街をパトロールし、不要に外出する人々を取り締まっています。

この日、スペイン南東部、ムルシア地方の警察は驚くべき『古代生物』を取り締まりました。

その動画をご覧ください。

非常事態宣言期間中、ペットの散歩は許可されています。

しかし、ティラノサウルスは対象外です。

@MurciaPolicia ーより引用(和訳)

警察に見つかって、焦っていい訳をしている様子のティラノサウルス。

どうやら、逮捕はされず注意だけで済んだようですね。

ムルシア地方警察のTwitterアカウントに投稿されたこの動画には、映画『ジュラシックパーク』のBGMも付けられており、警察のお茶目っぷりも伺えます。

この動画は、家にこもりっぱなしの人たちの心を和ませたことでしょう。

動画の最後に現れる『quédateencasa』は「家にいよう」という意味だそうですよ。

何日も家にこもっていると、散歩やジョギングに行きたくなる気持ちは分かりますが、これもコロナウイルス収束のため。

みんなの活動自粛によって、1日も早くコロナウイルスが収束し、人もティラノサウルスも、気軽に散歩ができるようになることを願うばかりです。

スマートフォンの写真

特殊詐欺に遭いかけた30代男性 冷静さを失った電話内容に「巧妙だ…」警察官を名乗る相手から「『マネーロンダリング』の事件の捜査線上にあなたの名前が上がっている」と告げられたら…。筆者にかかってきた電話の事例と、警察庁への取材内容をもとに、特殊詐欺の巧妙な手口と被害を防ぐための対策を解説します。

トイレの写真

盗撮カメラを仕掛けやすい場所は? 防犯のプロの解説にゾッとする厳しい残暑で、まだまだ薄着や軽装で過ごす人が多い、2025年9月下旬。肌の露出が増えるこの季節は、盗撮犯にとって狙いやすい環境が広がるともいえます。 被害を防ぐために有効なのは、一度だけ犯罪者の視点で考えてみることです。...

出典
@MurciaPolicia

Share Post LINE はてな コメント

page
top