issues

神社で合格祈願済み? 「受験生を応援したい」という想いから生まれたマスクとは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年1月16~17日に大学入学共通テストが行われました。

同月26日現在、多くの受験生が1月下旬~3月にかけて行われる2次試験や個別試験に向け、準備を進めていることでしょう。

同年の試験では、新型コロナウイルス感染症の感染対策のため、どの試験会場でもマスクの着用が必須となっています。

『天神社合格祈願済み』冬用マスク

アパレルアイ株式会社が受験生向けの『天神社合格祈願済み冬用マスク』の限定販売を開始。

同社は「受験に挑む学生を応援したい」という想いから、祈祷済みの冬用マスクを特別価格で提供することを決めたのだそうです。

祈祷したマスクは、同社が2020年4月から累計30万枚売り上げた、『洗えマスク®』。

受験応援キャンペーンとして今回は、通常1セット2枚入りで1900円のところ、1500円で販売するとのこと。

「目標に向かって戦う受験生を少しでも後押ししたい」という想いから、「第『イチ』志望へ『ゴー』!」という意味を込めて価格設定を行ったそうです。

『天神社合格祈願済み冬用マスク』は、立体タイプとプリーツタイプの2種類。

企業名やブランドロゴが入っていない無地なので、試験会場でも安心して着用できます。

また、『洗えマスク®』の名の通り、洗って繰り返し使用できるとのことです。

合格祈願を行ったのは、広島県福山市神辺町にある天別豊姫神社(あまわけとよひめじんじゃ)。

祈願済みのマスクであれば、身に着けられるお守りとして、受験生の心強い味方になるかもしれませんね。

商品名:天神社合格祈願済み冬用『洗えマスク®』

価格:1セット2枚入り 1500 円(税込、送料込)

サイズ展開:S・M・L

色展開:全6色 ホワイト・グレージュ・ピンク・ネイビー・サックス・ボルドー

販売サイト:CAFÉ TABi オンラインショップ


grapeでは、コロナ禍における企業や人々の奮闘を紹介する記事を、特集という形でまとめています。よろしければご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

高校生写真

もし共通テストの日に痴漢に遭ったら? 内閣府の投稿に「大事なアナウンス」「泣き寝入りはしない」2024年1月13~14日、各大学が独立行政法人『大学入試センター』と共同で実施する試験『大学入学共通テスト(以下、共通テスト)』が実施されます。 『共通テスト』は、2020年度まで行われていた『大学入試センター試験』と...

「新学期からマスク着用求めない」 文科省がまとめた『学校向けの着用ルール』に賛否両論文部科学省(以下、文科省)は学校関係者に向けた、『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル』を改定。2023年4月1日より、教職員および児童生徒に対し学校でのマスクの着用を求めないことを基本としまし...

Share Post LINE はてな コメント

page
top