「説得力がなくなった…」「なんだか憎めない」 記者会見で首相が『失敗』
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
厚生労働省によると、飛沫感染と接触感染でうつるといわれています。
オランダのマーク・ルッテ首相は、コロナウイルの感染拡大を防ぐために握手を自粛するように呼び掛けました。
イギリスの新聞『The Guardian』が公開した会見では、ルッテ首相が険しい顔で足同士のタッチや肘タッチを推奨する姿が映っています。
しかし、会見終了後…。
いったそばから握手!
これには、ルッテ首相も大焦り。
「ごめん!もう握手はできないんだ!」と肘タッチをやり直しました。
オランダでは、ほとんどの人があいさつの代わりに握手をします。
そのため、いつもの癖で握手をしてしまったのでしょう。
・間違えて恥ずかしくなったのか、そそくさと帰る姿に笑った!
・首相でも間違える時はありますよね!なんだか憎めない。
・説得力はなくなってしまったけど、人柄がいいことは十分伝わった。
日本でも握手をする人はいるでしょう。オランダのように肘タッチに変えるのもいいかもしれませんね。
早くコロナウイルスが収束して、日常が戻ってくることを願います。
[文・構成/grape編集部]