客が、消毒用アルコールに対して? その内容に「最高」「その発想はなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。
- 出典
- @yukachev
遠く離れた場所で生活をし、久々の里帰り…。故郷に帰ってきたと実感するポイントは、人それぞれでしょう。
昔と変わらない街並みを見た時や、地域ならではの料理を味わった時、家族や友人と再会した時かもしれません。
大阪に帰ってきたことを実感しました。
そうコメントをつけて、めんこ(@yukachev)さんが投稿したエピソードをご紹介します。
消毒用アルコールを見た客の女性が…?
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、さまざまな場所に設置されるようになった、消毒用アルコール。
投稿者さんがスーパーマーケットを訪れた際、店員に対して消毒用アルコールに関する『要望』を伝えている客を見かけたといいます。
投稿者さんが、「大阪に帰ってきた」と実感したというその内容とは…。
「消毒用アルコール、手ぇかけると冷たいな。熱燗にしといてや」
確かにアルコールだけども…!
日常の中のささいな言動を、笑いに昇華するスキルに特化している大阪人らしさを感じます!
もちろん客が本気で消毒用アルコールを熱燗にしてほしいと思っていないことは明らか。
とはいえ、消毒用アルコールとお酒を結びつける着眼点は、大阪人ならではといえます。
投稿者さんが目撃した客のエピソードは反響を呼び、「笑ってしまった」「大阪、最高」とさまざまなコメントが寄せられました。
・熱燗はあっかーんわ。
・手にかけずに飲んじゃうでしょ!
・座布団1枚!
コロナウイルスの流行拡大により、気分が落ち込みがちな日々が続いていますが、投稿者さんのエピソードは多くの人に笑いを届けてくれたことでしょう。
これから消毒用アルコールを見かけるたびに、客の『熱燗』発言を思い出してしまいそうです…。
[文・構成/grape編集部]