『医療応援』を開始したローソン その内容に「コレは嬉しい」「いい取り組み」
公開: 更新:

※写真はイメージ

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。
- 出典
- ローソン
2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大で、医師や看護師といった医療現場で働く人々は多忙を極めています。
疲労と緊張が続く中、多くの医療従事者が日々懸命に患者と向き合っていることでしょう
そんな人々を応援するため、コンビニエンスストア大手の『ローソン』があるサービスを実施します。
病院内のローソンが『サンクスデー』を実施
同年4月9日、ローソンが医療従事者を対象にした『医療応援』のサービスを発表。
ウェブサイトに掲載された情報によると、病院内にあるローソンの店舗(ホスピタルローソン)で『サンクスデー』を実施するといいます。
サンクスデーの期間中は、ウチカフェスイーツやコーヒーを半額で提供するとのこと。
甘いものやコーヒーは、疲れた身体や心にほっと染みわたりそうですね。
またこのほかにも、ローソンではコロナウイルス感染軽症者向けの宿泊施設に食事を提供する支援策などを行っています。
こうした取り組みに、ネット上では賞賛の声が上がりました。
・最近のローソンの取り組みは素晴らしい。
・これは嬉しいよね。頑張れる。
・こういう時だからこそ、みんなが一体となって支え合いたいですね!
・ますますローソンが好きになった。
医療現場で働く人々への感謝の気持ちを込めた、ローソンの取り組みは、多くの人の心も温かくしたようです。
[文・構成/grape編集部]