issues

『医療応援』を開始したローソン その内容に「コレは嬉しい」「いい取り組み」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大で、医師や看護師といった医療現場で働く人々は多忙を極めています。

疲労と緊張が続く中、多くの医療従事者が日々懸命に患者と向き合っていることでしょう

そんな人々を応援するため、コンビニエンスストア大手の『ローソン』があるサービスを実施します。

病院内のローソンが『サンクスデー』を実施

同年4月9日、ローソンが医療従事者を対象にした『医療応援』のサービスを発表。

ウェブサイトに掲載された情報によると、病院内にあるローソンの店舗(ホスピタルローソン)で『サンクスデー』を実施するといいます。

■医療従事者の方々への感謝・支援

新型コロナウイルス対応の為、現場で頑張っていらっしゃる医療従事者の方々へ、感謝の気持ちを込めて、全国47都道府県にあるホスピタルローソン(病院内併設ローソン)で下記の取り組みを開始

・〝病院の皆さんありがとう“メッセージをホスピタルローソン店頭に掲示

・サンクスデーの開催

実施店舗:全国47都道府県にある、ホスピタルローソン約320店

実施概要:医療従事者のお客さまに、ウチカフェスイーツ各種とMACHI café「ホットコーヒー(S)」「アイスコーヒー(S)」を半額で提供

実施日:4月~6月までの間、各月1回を予定(実施日は店内に掲示)

ローソン ーより引用

サンクスデーの期間中は、ウチカフェスイーツやコーヒーを半額で提供するとのこと。

甘いものやコーヒーは、疲れた身体や心にほっと染みわたりそうですね。

またこのほかにも、ローソンではコロナウイルス感染軽症者向けの宿泊施設に食事を提供する支援策などを行っています。

こうした取り組みに、ネット上では賞賛の声が上がりました。

・最近のローソンの取り組みは素晴らしい。

・これは嬉しいよね。頑張れる。

・こういう時だからこそ、みんなが一体となって支え合いたいですね!

・ますますローソンが好きになった。

医療現場で働く人々への感謝の気持ちを込めた、ローソンの取り組みは、多くの人の心も温かくしたようです。


[文・構成/grape編集部]

ローソン写真

ローソンが『令和6年能登半島地震』被災地に現地応援隊を派遣 「店舗の早期営業再開を」2024年1月1日に発生した、石川県能登地方を震源とする『令和6年能登半島地震』。 日本海側を中心に、多くの地域で家屋倒壊や地割れなどの甚大な被害が報告されました。 被災した地域の状況を受けて、企業による支援の動きが広が...

実質プラス!?ローソンの1個買うと1個もらえるキャンペーンがお得すぎた!コンビニ大手のローソンで、4月25日よりお得なキャンペーンが開催。実際に体験した様子をご紹介します。

出典
ローソン

Share Post LINE はてな コメント

page
top