trend

訪問者禁止の施設で暮らす夫に会いたい! 妻が『ある方法』で再会を果たす

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Mary Shannon Daniel

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、これまで気軽に会えていた家族や友人と会えなくなった人は多くいます。

アメリカ・フロリダ州に住むメアリー・ダニエルさんは、夫のスティーブさんと就寝前のひとときを一緒に過ごすのが日課でした。

スティーブさんはアルツハイマー病を患っていて、看護師が常駐する介護施設で暮らしています。

メアリーさんは毎日欠かさず夫に会いに行っていましたが、コロナウイルス対策から訪問者が施設に入れなくなってしまったのです。

離れて暮らす夫に会いたい!妻が思いついた方法は?

突然会うことができなくなった夫妻はお互いにさびしさを募らせていきます。

訪問が禁止になってから71日目、看護師がスティーブさんの診察に行くことを知ったメアリーさんは「窓越しに会えるチャンスかもしれない」と思い、施設へ向かいました。

そして2人は数センチだけ開いた窓越しに手を合わせて、久しぶりの再会を喜びました。

メアリーさんの姿を見てスティーブさんは泣き出したのだそう。そんな夫を見たメアリーさんも泣いてしまったといいます。

そしてスティーブさんは彼女に「きみは美しい」といったのです。

その後もコロナウイルスが収束する兆しは見えず、夫婦が直接会えない日々が続く中、メアリーさんはあることを思いつきます。

施設の職員になれば毎日スティーブに会えるはず!

海外メディア『TODAY』によると、彼女はスティーブさんが入所している施設に「ボランティアでもいいので働かせてほしい」と申し出たのだとか。

するとしばらくしてから彼女のもとに「食器洗いをしてくれる人を探しています」という連絡が来たのです。

メアリーさんは「やります!」と即答。

そして訪問者が禁止になってから114日後、ついに彼女は施設内に入り、最愛の夫とハグをすることができました。

今日、114日ぶりに夫にハグをすることができた。それと大量の食器を洗ったわ。

「意志あるところに道は開ける」の証明よ!

スティーブ・ダニエル、愛しているわ!

Mary Shannon Daniel ーより引用(和訳)

メアリーさんは週に2日のシフトで食器洗いの仕事をして、仕事を終えた後はスティーブさんと一緒に過ごしているということです。

閉ざされた扉の前でただ諦めたり、文句をいったりするのではなく、解決方法を考えて行動したメアリーさん。

これまでと同じ生活ができなくなった今だからこそ、彼女のポジティブで創造的な生き方を見習いたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

コスプレを披露する男女の写真

告白もプロポーズもなし? 『コスプレ婚』を果たした夫婦のなれそめが…【独自取材】コスプレを通じて出会い、結婚を果たしたリゥリゥ(@00riu)さんとるびぃ(@rubyred_16)さん。2人の出会いから、今の夫婦生活までを取材しました!

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

出典
Mary Shannon DanielTODAY

Share Post LINE はてな コメント

page
top