trend

子育て中の『妻の想い』を描いた漫画に反響 「稼ぎが少ないから育児してるわけじゃない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

papakomaさんが、Instagramに投稿している『パパカルタ』。

産後の夫婦に向けて発信されるメッセージが反響を呼び、「泣いた」「共感する」などたくさんの声が寄せられているそうです。

「ママは…」

今回は子育てに奮闘する、『ママの想い』をカルタにつづっています。

「女性だから、母親だから、家族を支えられるほど稼いでないから、育児をして当然」

「つわりがあったから、自然分娩だから母性がある」

「帝王切開だったから、無痛分娩だから母性がない」

子育てをする女性たちを苦しめる、多くの『呪いの言葉』。しかし、子供を想う愛情にどんな事情も関係ありません。

自身も2歳児の父親であるpapakomaさんは「子育てに対する想いは1つで、その想いを我々パパだって持っているはずなのだから、もっと育児をするべきなんだよなぁと思う」とつづっていました。

読者からは次のようなコメントが寄せられています。

・本当にその通りだと思います。自分がどれだけ子供を愛しているかを、いっぱい伝えていこう。

・涙がおさえられませんでした。母親の気持ちの代弁をありがとうございます。

・じーんとしました。読んでいて、なんとなく出産した日のことを思い出しました。

・感動しました。帰ったら、勇気を出して夫に読んでもらおうと思います。

共働き世帯が増え、男性の育児参加が進みつつありますが、まだまだ『子育ては母親の役割』とする社会の風潮は根強いものです。

仕事が忙しく、あまり子育てに参加できていないという人もいるでしょう。

しかし、限られた時間の中でも、我が子に関わることはできます。また普段育児を担ってくれているパートナーに寄り添う姿勢が大切ですね。


[文・構成/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

出典
papakoma

Share Post LINE はてな コメント

page
top