「本当に貴重な日々」「号泣した」 息子への想いが込もった漫画に、涙…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mamakyoja
2歳の息子さんを育てる、母親のことり(@mamakyoja)さんがTwitterに投稿した作品に、反響が上がっています。
ことりさんは、大きくなった息子さんの生後千日を記念して、今まで歩んできた日常を振り返ったそうです。
多くの人が涙した、息子さんとの『千日の記録』をご覧ください。
息子さんの育児について、赤裸々な思いをつづった、ことりさん。
時には醜い感情に支配されたり、自己嫌悪に襲われて涙したりしたといいます。
喜怒哀楽をともにしながら、息子さんと歩んだ日常。振り返ると、どんな時間も、ことりさんにとってかけがえのない『宝物』になっていたのです。
息子さんに対する、ことりさんの深い愛情が伝わる作品に、胸が熱くなりますね。
作品には「感動した」「これは泣ける」などのコメントが寄せられました。
・あと2か月ほどで千日を迎える息子と重なって、グッときました。とても貴重な日々ですよね。
・とても感動しました。現在2か月の子供を育てているので、千日目にこんな風に思えるといいな。
・ひとコマ目から号泣。私の息子は現在保育園に通っていますが、送り迎えの時間もまた、大切な時間になりますよ。
今この時しか感じることができないであろう想いを描いた作品は、投稿者さんはもちろん、息子さんにとっても、将来大切な思い出となることでしょう。
[文・構成/grape編集部]