entertainment

石田ゆり子、愛猫に居眠りを邪魔され…  ユニークなツーショットが「かわいい」と話題!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

石田ゆり子、愛猫に居眠りを邪魔され… ユニークなツーショットが「かわいい」と話題!

女優の石田ゆり子(いしだ・ゆりこ)さんが、2020年5月13日に自身のインスタグラムを更新。

自宅で飼っている猫とのツーショットを投稿し、絶賛されています。

石田ゆり子、愛猫とのほのぼの写真を公開!

この日、石田ゆり子さんはソファで居眠りしていた時の写真を投稿。

※画像上の矢印をクリックすると、ほかの写真も見ることができます。

写真上部には飼い猫の『ハニオ』がおり、前脚を石田ゆり子さんのおでこに当てているように見えます。

愛猫の体温で目が覚めてしまったという石田ゆり子さんは、蒸し暑さが続く最近の気温を考えて「みなさん、熱中症に気を付けましょう」と呼びかけました。

するとファンからは「癒された」「かわいい」と、ユーモラスなツーショットを絶賛するコメントが殺到しています。

・猫ちゃんかわいい!素敵な日常ですね。

・のんびりしてるね。ゆりちゃんも体調には気を付けて!

・ハニオが検温してくれてる!貴重なショットに癒されました。

そんな石田ゆり子さんは現在の美貌はもちろん、若い頃の美しさにも注目が集まりました。まだその姿を見ていない人は、ぜひチェックしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
yuriyuri1003

Share Post LINE はてな コメント

page
top