lifestyle

「おうち時間」に何してた? 新型コロナでママが楽しむサブウェイごっこ!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症による『STAY AT HOME』で、家族との時間も増えています。

とはいえ、せっかく家族がそろっていても、外出しないで、ずっと家にいると気分も沈みそう…そこで、「何か家族で楽しめることがないかしら」と考えたママが、企画したのが『おうち時間でサブウェイごっこ』でした!

家族それぞれが、セルフサービスで自分のサンドウィッチを作るという、いつもと違うランチタイムを演出。

店員さんのように透明の薄手袋をつけて、好きな具材を好きなだけ自分でセレクトしてサンドウィッチを完成させるサブウェイスタイルは、家族にも好評だったようです。

ちなみに、娘さんはサウザンアイランド・ドレッシングを初めて食べて、このとき以来かなりハマっているとか…。

どうせなら、食べる場所もいつものダイニングではなく、ウッドデッキにしてみたら…まるで「ニューヨークのセントラルパークでピクニックをしている」ような気分で、おうち時間を満喫できたそうですよ。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだ家で食事をする機会も多いと思います。

家族のために1日3回ご飯を作るのは大変ですが、セルフサービスにすれば、ママの負担も少し軽くなります。

週末のランチタイムも、軽くビールやグラスワインをつけたら、きっとパパも喜んで参加してくれることでしょう。

家族みんなで楽しめるのが一番。たまには童心にかえって『ごっこ遊び』という、ママの発想と企画に拍手を贈りたいですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

エアコンの写真

外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

セリア『ハンカチスタンド』の写真

セリアで買った『ハンカチスタンド』 思わぬ使い道に「家中で役立ちそう!」ローコストかつ、ハイパフォーマンスなアイテムが盛りだくさんの100円ショップ。 筆者も度々ショップに足を運んでは、掘り出し物を見つけてQOLを高めています。 そんな筆者が最近「これは当たり!」と感じたのが、100円ショッ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top