trend

バスで過呼吸になった妊婦 乗客がとった行動に「泣いた」「こうなりたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。

フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画を、Instagramに公開しています。

社会は人と人が支え合ってこそ成立するもの。生活を送っていると、ふとした瞬間に人の温かみを感じることがありますよね。

今回ご紹介するのは、ある女性が妊娠していた頃のエピソード。女性はバスに乗っていた際、体調が悪くなってしまったといいます。

バスで過呼吸の妊婦を救った男性

一般的にストレスによって起こることが多いとされている、過換気症候群(過呼吸)。きっとこれまでの流産がプレッシャーとなり、妊娠している間、女性は大きな不安を抱えていたのでしょう。

バスの中で苦しむ女性を救ったのは、見知らぬ1人の男性でした。彼は初対面である女性に優しい言葉をかけながら、長時間助けてくれたのです。

およそ1年後に再会した男性は、女性が無事であったことや、子供が無事に生まれたことを心から喜んでくれたといいます。

「人と人は支え合って生きている」ということを再認識する、素敵なエピソード。漫画を読んだ多くの人が心打たれ、「こういうことができる人になりたい」という声が上がりました。

1人の優しい行動が、きっとこうして『優しさの輪』を社会に広げていくのでしょう。

※過呼吸の人に紙袋を使う『ペーパーバック法』はリスクがあるともいわれています。かえって酸素不足になる可能性もあるため、ご注意ください。

しばたまさんの単行本が発売中

しばたまさんの作品が収録された単行本『1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話』が発売中です。

単行本でしか読むことのできない、未公開の漫画も多数収録されているとのことです!

1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話

1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話

しばたま
1,210円(08/02 04:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
shibatamaa

Share Post LINE はてな コメント

page
top