喪服でコンビニへ「お釣りを5千円札でください」と言ったら バイトの対応は
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @sudacchi
バンド『夕食ホット』でギターを担当する、すだっち(@sudacchi)さんが、2012年に投稿したツイートが、改めて注目されています。
伯父のお通夜に参列するため、喪服で出かけたすだっちさん。コンビニで買い物をし、店員にこうお願いをしました。
「お釣りを5千円札でください」
対応したのは、高校生と思われるアルバイトの店員。店員は、どんな対応をしたのでしょうか。
レジにある5千円札をすべて出し、一番「使用感があるもの」を選んでくれたのです…!
店員の対応に感心したすだっちさんは、その出来事をツイート。読んだ人からは、同じく「感心した」との声が投稿されました。
「香典が新札ではいけない」という考えには諸説あり、「あまりにも汚れたお札を渡すのもどうか」という意見もあります。
ただ、すだっちさんが出会った若い店員の対応は、マニュアル通りではなく気持ちのこもったもの。誰にでもできることではありません。
そんな彼ならきっと「使用感はあるものの、汚れすぎていないもの」を選んでくれただろうとも思えます。もしかすると彼にとっては「何気ないこと」だったかもしれません。
ですが彼の素晴らしい対応に、多くの人が心を動かされたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]