trend

喪服でコンビニへ「お釣りを5千円札でください」と言ったら バイトの対応は

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

バンド『夕食ホット』でギターを担当する、すだっち(@sudacchi)さんが、2012年に投稿したツイートが、改めて注目されています。

伯父のお通夜に参列するため、喪服で出かけたすだっちさん。コンビニで買い物をし、店員にこうお願いをしました。

「お釣りを5千円札でください」

対応したのは、高校生と思われるアルバイトの店員。店員は、どんな対応をしたのでしょうか。

レジにある5千円札をすべて出し、一番「使用感があるもの」を選んでくれたのです…!

店員の対応に感心したすだっちさんは、その出来事をツイート。読んだ人からは、同じく「感心した」との声が投稿されました。

  • そこまで気付く若者がいるとは、驚きました。
  • こんなふうに、きちんとしつけを受けた子が増えるといいですね。
  • 恥ずかしながら、私ならそこまで機転は利かないだろう。若いのに素晴らしい。

「香典が新札ではいけない」という考えには諸説あり、「あまりにも汚れたお札を渡すのもどうか」という意見もあります。

ただ、すだっちさんが出会った若い店員の対応は、マニュアル通りではなく気持ちのこもったもの。誰にでもできることではありません。

そんな彼ならきっと「使用感はあるものの、汚れすぎていないもの」を選んでくれただろうとも思えます。もしかすると彼にとっては「何気ないこと」だったかもしれません。

ですが彼の素晴らしい対応に、多くの人が心を動かされたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

アザラシのぬいぐるみ

湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。

貼り紙の写真

セブンの貼り紙「熱中症と思ったら…」 書かれた内容に「むしろここで買いたくなる」全国各地で夏の厳しい暑さが続いている、2025年8月10日現在。同月7日、てぃーに(@kuromi8197)さんは、新潟県村上市内にある、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』を訪れました。店舗の外壁に掲示された貼り紙には、気になる文言が書かれていて…。

出典
@sudacchi

Share Post LINE はてな コメント

page
top