セブンイレブンの冷凍食品『お好み焼き』はうまい? 1枚のカロリーに驚き
公開: 更新:


“真っ黒な春巻き”にビックリ! 『セブン新作惣菜』を実食レポート【実食レポ】セブン-イレブンから登場した衝撃作「黒いすき焼き春巻」の魅力に迫る。竹炭を使った漆黒の皮と、直火釜で炒めた牛肉・長ネギ入りの甘辛いすき焼き餡が織りなす濃厚な旨さ。夜食やご飯のおかずにおすすめの一品です。

30代会社員「マーラーカオって何?」 コンビニで出会った謎の商品、正体は…セブン-イレブンで話題の「マーラーカオ 4個入」を徹底レビュー!いつものたまご蒸しパンと何が違う?その秘密は、黒糖に加え、隠し味の醤油が生み出す甘さ控えめの本場の味わい。ふわふわ食感で中国茶にも合う、手軽に海外気分を味わえるコンビニパンの魅力を紹介します。






お菓子から冷凍食品まで、さまざまな商品を展開しているセブン-イレブンのプライベートブランド『セブンプレミアム』。
どれを食べてもおいしいのですが、セブン-イレブンの冷凍食品には「おすすめ!」という商品がいくつもあります。
その中の1つが、『国産キャベツと山芋の海鮮お好み焼き(以下、お好み焼き)』です。
セブン-イレブンの冷凍食品・お好み焼きの味や値段、カロリーについてやネットでの評価などをご紹介します。
※2021年4月現在の情報をもとにしています。
セブンイレブンの冷凍食品 お好み焼きはうまい?
無性に食べたくなる時がある、粉物とソースの組み合わせ。いざという時用に、冷凍庫に入れておくと何かと便利な食品です。
とはいえ、「冷凍食品でおいしい粉物料理があるのか?」と疑問を持っている筆者。以前、たこ焼きの冷凍食品を教えてもらい、考えは改められたのですが、お好み焼きにもおいしいものがあるのかは疑問です。
早速、セブン-イレブンのお好み焼きを買ってきて、実食してみることに!
こちらの商品は、1袋に1枚のお好み焼きが入っているタイプで、税込みで246円。値段のわりに大きなサイズのお好み焼きです。
袋を開けてみると、お好み焼きとソース、おかかが入っていました。
後乗せができるおかかが入っているのは、ポイントが高いところです。贅沢をいえば青のりも欲しいところですが…。
冷凍されている状態ですが、筆者が思ったよりもお好み焼きに厚みがあります。これは食べ応えにも期待が持てそうです。
袋を開けたらトレーのまま電子レンジへ。500Wなら7分10秒、600Wなら6分40秒温めます。
冷凍食品としてはかなり時間のかかる部類ですが、それほど生地が厚いということかもしれません。
お好み焼きを電子レンジにかけている間に、ソースは湯煎などで温めておきましょう。
出来上がったお好み焼きを取り出すと海鮮のいい匂いが漂います。
さらにソースとおかかをかけると…。
熱くなったお好み焼きの上で踊るおかかに、濃厚なソースの香りが合わさり、食欲が刺激されます。
早速、ひと口食べようと箸を入れると…うまく切れません。生地が硬いのかと思いきや、キャベツが多く入っているため、引っかかっていたようです。
実際に食べてみると、山芋が入っているためか生地はフワフワとした食感。さらにキャベツのシャキシャキとした食感が合わさり、とてもおいしい!
ところどころ、表面の生地が焦げて硬くなっているのもいい感じです。
ソースは甘辛い味付けですが、どちらかというと甘みが強い味わい。イカやエビなども入っているので、海鮮の味も楽しめる一品でした。
サイズ的にもちょうどよく、キャベツが多く入っているため、食べ応えも十分にあります。
確かに、これは冷凍庫に入れておきたい冷凍食品の1つといえるでしょう。
ネットでも評価は高いようで、このような声が上がっていました。
・セブンのたこ焼きとお好み焼きは間違いない。
・最近、セブンイレブンのお好み焼きにハマっている。
・キャベツがシャキシャキしていてうまい。
・意外と酒にも合うからセブンのお好み焼きが好き。
セブンイレブンの冷凍食品・お好み焼きのカロリーは?
食べ応えもあり、おいしいお好み焼きですが、やはり気になるのがカロリーでしょう。
粉物といえばカロリーが高いイメージがありますが…。
なんと、セブン-イレブンのお好み焼きは、270g入って319キロカロリーです!
意外にも低いカロリーに驚いたのは、筆者だけではないはず…。菓子パンを1つ食べるよりも、カロリーが少ないでしょう。
これは、生地の中にキャベツが多く混ぜてあるからなのかもしれません。
量もあり、腹持ちもよさそうなのでヘタなおやつを食べるより、お好み焼きを食べたほうが摂取カロリーはだいぶ抑えられそうですね。
セブンイレブンの冷凍食品 お好み焼きにちょい足しするなら?
単品でそのまま食べてもおいしいセブン-イレブンのお好み焼きですが、ちょい足しして食べる人も少なくないようです。
その中でも特に多いのが、王道ともいえるマヨネーズ!
筆者もやってみましたが、マヨネーズのコクが合わさり、より複雑でおいしい味わいになりました。
また、マヨネーズの酸味がよりソースの甘みを引き立ててくれますよ。とはいえ、かけすぎてしまうと、せっかく抑え目のカロリーが台無しになるので、ご注意を。
さらに七味唐辛子をかけて食べるという人も多いようです。
辛いものが好きな人は、こちらもぜひ足してみてくださいね。
手頃な値段でおいしい冷凍食品が買える、セブン-イレブンの『セブンプレミアム』。
おすすめの商品はほかにもあるので、ぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
セブンイレブンの冷凍食品・たこ焼きの評価は? 「冷凍庫に突っ込んどけ!」
セブンイレブンの冷凍食品でおすすめを厳選ピックアップ 「悪魔的なうまさ」
[文・構成/grape編集部]